教養・カルチャー
会員限定記事
アマゾン・ドットコムは「資本主義よりも邪悪な何か」だ…ギリシャ元財務大臣が今やユーザーは「デジタル版の封建領地で生きるクラウド農奴」だと悲嘆する理由
GAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)などの巨大テック企業の存在によって新たな経済システムが生まれつつある。それが「テクノ封建制」だ。
「封建制」というとまるで中世のようだが、なぜ現在の世界は資本主義社会ではなく、もはや身分制経済だと経済学者のバルファキス氏は主張するのか。話題の書籍『テクノ封建制』から一部を抜粋してお届けする。
テクノ封建制 #4
この記事は会員限定記事(無料) です
続きを読むには会員登録(集英社ID)が必要です。ご登録(無料) いただくと、会員限定サービスをご利用いただけます。
次のページ
私たちは搾取される「クラウド農奴」になった
こちらの記事もおすすめ
関連記事
-
-
-
-
-
-
【行動経済学】高級時計の見せ方は、垂直とナナメ、どちらが正解?人間の無意識に働きかける「概念メタファー」とは?行動経済学が最強の学問である #3