コメ価格 昨年の2倍超

さらにコメ価格は昨年同時期の2倍超となった。

全国のスーパー約1000店でのコメの平均価格を1週間ごとにまとめた農林水産省の調べによると、3月24日から30日までの1週間の平均価格は5キロあたり税込み4206円で最高値を更新。13週連続の値上がりとなった。昨年3月17日から23日は5キロあたり2041円で1年前の2倍以上に高騰している。

スーパーで買い物をしていた都内在住の50代の主婦は、

「こないだまで5キロで1980円ぐらいだったのが、今は4000円もかかる。昔だったら10キロ分の値段ですよ? このまま高騰が続くと家計にかなり響くし、正直今でも負担が大きいので、毎朝作るお弁当代を息子と夫からそれぞれ徴収するようにしました」

と、ため息交じりに話した。

価格高騰はコメや卵にまで及び、それらの食材を使用する飲食店の経営も苦境に立たされている。

また食品以外も今春、一斉に値上げされた。暮らしに欠かせない光熱費や水道料金、電気料金に加え、電車の運賃も値上がりになった。さらに住宅ローンの変動金利が相次いで引き上げられ、もはや暮らしにさまざまな影響がでる事態に。

都内在住の20代の会社員女性は、

「私の住んでいる家の横が一人暮らし用のアパートなんですが、業者に依頼せず、深夜に粗大ごみをアパート前に捨てて引っ越してしまう人が最近目立つようになりました」

と、不満を吐露した。不法投棄は犯罪行為であり、罰則の対象になるが、

「今は家賃や光熱費も高騰して一人暮らし生活を見直す学生や社会人も多いし、粗大ごみを業者に頼む費用も高いので、みんな夜にこっそり捨てていってしまうんだと思います」

食品4000品目以上が値上がりし不安の声も(写真はイメージです、PhotoAC)
食品4000品目以上が値上がりし不安の声も(写真はイメージです、PhotoAC)