引越し業者の高額請求に値下げ交渉したら…

《引っ越し業者やべぇマジで、最初17万とか言われて切れそうになった。単身で大分−福岡で繁忙期じゃないのに17万とかありえない。大阪−大分で9万行きませんでしたよって言ったら急に険しい顔になって11万とか言い出して笑ったわ。もっとごねまくったら最終的に6万8千円》

実際の投稿(Xより引用)
実際の投稿(Xより引用)
すべての画像を見る

投稿者は、過去に他の業者で引っ越しの経験があったため、当該業者に値下げ交渉が出来たようだが、この件以来、当該業者を全く信用できなくなったという。

また、この投稿へのコメントを見ると、引っ越し経験が無く、似たような「ぼったくり」や「ふっかけ」のような高額請求に応じてしまった人もいるようだ。

さらに、投稿者は当該業者に、見積もり段階でありながら、段ボールはすぐ発注すること、他社と契約した場合、引っ越しの予約キャンセルは無料だが、段ボール引き取りには料金が発生することを告げられたという。

このやり方については、同じ方法で料金を取られてしまったと同意するコメントも多数あった。

引っ越しにまつわるトラブルはこれだけではない。国民生活センターの調べでは、毎年2000件以上、引っ越しトラブルについて苦情が寄せられているという。

東京都在住の20代女性Aさんに話を聞くと、

「以前、私が他県から引っ越した際、当日になって見積もりの倍近い額を請求されました。条件は見積もり時に伝えてあったはずなのに、『県内の引っ越しだと思っていたら違ったから』などと言われてしまいました」

と、当日になっての高額追加料金請求を受けたことを明かしてくれた。