「違法とは知らなかった」と一部容疑を否認

生成AIをつかって作成したわいせつ物の販売事件の摘発は全国初のことだった。

4月15日までに逮捕されたのは、愛知県の小売業・水谷智浩容疑者(44)、同県の会社員の堤内真人容疑者(34)、埼玉県の会社員・菅沼貴司容疑者(53)、東京都のパート・桜井七海容疑者(28)の男女4名。

それぞれ昨年10月から女性の裸などを描写したポスターをインターネットオークションなどで販売し、約1年間で1000万円ほど売上げていたという。

写真はイメージです(写真/Shutterstock)
写真はイメージです(写真/Shutterstock)
すべての画像を見る

社会部記者が解説する。

「4人はそれぞれ自宅のパソコンに無料のAI画像生成ソフトをインストールして画像を作成し、自宅プリンターなどで印刷して9000点以上出品したようです。

このソフトは簡単に入手できるものです。容疑者らは『もともと知識はなかった』『独学で(AI生成方法を)学んだ』などと容疑を認めているが、一人は『違法とは知らなかった』と一部容疑を否認している。

今回の犯行に及ぶきっかけとなったのは、SNSなどで『原価が安く、稼げる』などの投稿を見るなどしたことがきっかけだったようです。AIを用いて『脚を開く』などポーズやイメージを入力して次々に過激なポスターを作成、コンビニでプリントアウトしたこともあったようです」

アダルトメディアに詳しいライターの尾谷幸憲氏によれば、「現在はAIグラビア写真集で月10万円の不労所得が得られるなどとうたったSNSの投稿やまとめサイトが乱立しています」と言う。

「今回の容疑者らがどのソフトを使ったかはわかりませんが、スマホだけでAI画像が作れるアプリなど、さまざまなAI生成ソフトがあり、実際、それらで作ったとされる、法に触れないAIグラビア写真集はAmazonなどでも無数に販売されています。

かなりの数のAI写真集が販売されている
かなりの数のAI写真集が販売されている

メルカリやヤフオクなどのオークションサイトでは、かなりきわどい写真が現在も売られています。股間に女性器の形がくっきりと見えるものはまだしも、白い液体が水着姿の女性にかかっているようなものなどもあります」

この手のAIグラビアの中には、さらに悪質なものも存在するようだ。