2025年3月に、集英社オンラインで反響が大きかった人気記事ベスト5をお送りする
第1位は世間を震撼させた高田馬場でのライバー女性刺殺事件。編集部が独自に入手した加害者と被害者のLINEのやりとりが注目され、Xでもトレンド入りした。
第2位は旭川女子高生殺害事件の判決公判の記事だ。被害者の母親の悲痛な意見陳述の言葉に多くの読者から反響があった。第3位はXで議論が沸騰した「ごんぎつね」の感想文の記事、第4位は引っ越し中に作業員から性被害を受けた女性の取材記事、第5位は復帰を表明した今泉佑唯さんのインタビュー記事である。
第1~5位のランキングは以下の通り。
第1位
〈女性ライバー刺殺・衝撃LINE入手〉「時間かかると思うけど絶対返すから100万かりたい」「もう頼まないから5万だけおねがいしていい?」…高野容疑者と「最上あい」金銭トラブルの詳細
第2位
〈旭川・女子高生殺害 懲役23年判決〉「なんの涙ですか」遺族が内田梨瑚の舎弟に投げかけた言葉と、17歳被害者の絶たれた夢【裁判傍聴】
第3位
最低な「ごんぎつね」の感想文? 小学生の回答に先生から“厳しい指摘”「国語嫌いになっちゃう指導の仕方だ」とSNS上で批判も…
第4位
〈引っ越し業界の闇〉大手業者に依頼した女性が作業員からまさかの性被害に…だが作業員は委託だった!大手業者の法的責任は?
第5位
芸能界を引退した元人気タレント・今泉佑唯(26)が“復帰”宣言で語った引退の理由「ドアノブをガチャガチャされて…身の危険を感じたんです」
↓以下記事本編
元欅坂46のメンバーとして2016年にデビューし、2022年に芸能界を引退した俳優・タレントの今泉佑唯(いまいずみ・ゆい)が、このたび表舞台に復帰する。インタビューをオファーしたところ、「いろいろ話せない事情もありますが、今話せる範囲でよければ、お話しします」と取材に応じてくれた。一連の騒動後に起きた突然の引退発表時、彼女の身には何が起きていたのだろうか。
「子どもを守りたい」という想いから、芸能界引退を決断
ーー今泉さんは2022年10月に芸能界を引退しました。引退を決めた一番の理由は何だったのでしょう?
今泉佑唯(以下、同) 22年の10月以前から、写真週刊誌のかたが自宅周辺に張り込んでいることには、ずっと気づいていて。それに対して、元パートナーとも「いつか撮られるよね」と話していたんです。ただ、その時点では子どもを撮られるとは思っておらず…。
あるとき撮影されたことに気づいて、記者さんのほうに歩いて向かったんです。私としては責めるつもりもなく、「撮りましたか?」とお聞きしたかっただけなのですが、こちらに気づいて、そそくさと車を発進させていなくなってしまい……。
それに対して、すごくモヤモヤした気持ちを抱えてしまいました。その後、掲載予定の週刊誌の“早刷り”の写真に子どもが写っていたのを見たときに、引退を決意しました。
ーー子どもの写真を撮られたことが、今泉さんにとって衝撃だったと。
私と彼が撮られるだけならよかったのですが、子どもに対してもっと配慮していただけたら嬉しかったですね。知らない人が私の子どもの写真を持っているという状況がすごく怖くて……。「今のままでは、子どもを守れない」と、そのときに思ったんです。