ぼんち師匠の最大の敵は「夜の眠気」
—ザ・ぼんち師匠も勝ち上がりました。
小林 夜のぼんち師匠、あんま見れることないんで貴重ですね。夜働くイメージはない。
友保 寝ちゃうもん。朝4時半に起きてるから寝ちゃうよ。大丈夫なんかな。
—寝ちゃう…(笑)。
友保 たしか今日は日中にNGK(なんばグランド花月)で公演があって、それ終わってからきてるはず。貸切公演でぼんち師匠指名やったらしいわ。
小林 すごい、若手の動きしてる。
友保 NGKで貸し切りで昼やって、それやってから東京きてはる。寝ちゃうんじゃないかな。
小林 寝ちゃうな。
友保 まさと師匠はピリっとスカしてくるやろ。スカすからな〜。
—ぼんち師匠の対戦相手はモグライダーさん。
友保 モグさん強いっすね。長い方が強い。M-1ツアーでも大体時間オーバーしてましたよ。ウケるもんやから。いやでもぼんちさん不利っすね。やっぱ夜やから眠たなってはるもんな。
小林 おさむ師匠めっちゃ朝早いから(笑)。
友保 まさと師匠は勝った時のビールが1番うまいって言ってた。めっちゃ眠たいこと言うやん(笑)。
—ぼんち師匠も金属バットも揃ってグランドファイナルに上がってくれたらうれしいですね。
友保 いやぁね、わしら単価もあげてえし、あと子供に夢も与えんとあかんし。忙しいですわ。
小林 決勝行ったら、ぼんち師匠(の単価)も上がるんかな……。
友保 そりゃ上がるだろ。1000円上がるよ。
小林 そうか。
友保 200万1000円なるよ。なりますね。
小林 しかし0時前ぐらいまで放送あるんか、大丈夫なんかな……。
—昭和の時代に『オレたちひょうきん族』でフジテレビはめちゃめちゃ来てらっしゃいましたし、慣れたものなのでは……。
友保 いや、あの頃はフジテレビ海沿いじゃなかったから。
小林 河田町時代。そもそも当時はまだ若かったでしょ(笑)。