どうやって歳を重ねたいのかは、まだ模索中

──最近は嫌いなものが少なくなったそうですが、ご自身の中で変化があったのですか?

少しは大人になった……のかな。「自分探し」は大木を渡されて「 1 個あんたの彫刻作ってください」と言われるようなこと。そんなときにまずやるのはナタでぶった切ることだと思うんです。若いときは、例えば「俺はドレイク嫌い」「テイラー(・スウィフト)聴かない」みたいな感じで、あれこれ否定することから始まる気がします。ドレイク……聴きますけど(笑)。

次第に削る部分が少なくなってくると、今度はヤスリで磨いていく状態になる。今の自分はこの段階で、切り捨てたい気持ちが湧かなくなってるように思います。

とはいえ、出来上がった彫刻が気に食わなくなって、それ自体を切ってまた最初からやり直す可能性もあります。人生で作れる彫刻はひとつじゃなくてもいいから。どうやって歳を重ねたいのかは、まだ模索中。

4月で34歳を迎える
4月で34歳を迎える

──ロンドン以外の他の場所で暮らすとか?

ありますね。ロンドンに住んで丸5年が経って、友だちと話す内容もだいぶ固まってきたなぁという感覚はあります。

この前、ブリストルでDJしたときは、自分の出番が終わったら若者グループが「DJよかったよ」と話しかけてくれたので、いろいろ話したら彼らが「住むならロンドンよりもブリストルの方がクールでしょ」と言ってくる。以来「そういう選択肢もありだな」と考え始めてます。ロンドンに固執しなくてもいい。

──新しい環境を変えたらやる気が出るかもしれない。

そうかも。環境を変えないと「これからやりたいこと」って出てこない。コンフォートゾーンから抜け出さないとやる気が出てこないから。俺は、やる気だけはずっとあるようにしていたい。

今後もさまざまな計画をしているという
今後もさまざまな計画をしているという
すべての画像を見る

※取材は3月23日に発表されたさいたま市長選挙への立候補前に行われた。

#1 はこちら

取材・文/嘉島唯 撮影/マスダレンゾ

消息
小袋 成彬
消息
2025年2月27日
1980円(税込)
160ページ
ISBN: 978-4103560319
雑踏に転がる新時代の言葉。最注目のミュージシャンによる初のエッセイ集! SNSから距離を置き、エッセイを書くことで、自己と対話していたーー。1stアルバム「分離派の夏」で話題沸騰の最中にイギリスへ移住した。直後にコロナ禍に襲われ、戦争が始まり、虐殺がつづいている……時代の大きなうねりの渦中だから見出せた、価値観と最強の武器。明るい未来へのヒップでグルーヴィなガイドブック。
amazon