梅雨に体臭がキツくなってしまう原因

しかし、なぜ梅雨になるとここまで体臭がキツくなってきてしまうのだろうか。看護師歴26年のメンズナース・たみさん(@tami_maro)に、体臭について詳しく話を聞いた。

「汗の出どころにはエクリン腺とアポクリン腺があります。エクリン腺から出た直後の汗はほぼ無臭とされていますが、アポクリン腺から出る汗は脂質などを含みます。これが皮膚の表在菌と混じると、細菌が分解されるときに臭いが発生するんです。また、本来無臭のエクリン腺から出た汗も、結局時間が経ち、皮膚の皮脂や垢などと混じると同じように臭いが発生することになります。

人間は汗をかくことで体温調整を行なっています。外の気温が上昇したときに発汗することで、体の熱を外に逃すことをしているのです。ところが、梅雨の時期は、湿度が高くなるために汗が蒸発しにくくなり体に熱がこもりやすくなります。そのため、余計に汗や皮脂の分泌が活発になってベタベタな皮膚になりやすく、不快な臭いを発生させることにつながるのです」(たみさん、以下同)

気温だけではなく、湿度の影響も、体臭の悪化の原因になっていたようだ。また、脂質の多い食事をしている人や喫煙者、毎日飲酒をしている人は特に、汗をかいたときに嫌な臭いを発生させやすくなるという。メタボ体型でふだん運動をしていない人も、汗をかくとエポクリン腺から溜まっていた脂質が一気に出て、強い臭いを発生させる可能性がある。

写真/shutterstock
写真/shutterstock

それではいったい、体臭ケアをするためには何に気をつければよいのだろうか。

「簡単に言ってしまえば、体臭を抑えるためには汗をかかないことです(笑)。しかし、それは現実的ではありませんし、汗をかける体にしておくほうが体にとってはいい影響を与えます。なので、ジャンクフードや脂質の多い食事を減らし、食生活の改善を行なうこと、汗をかいたらシャワーを浴び、毎日のぬるま湯入浴でゆっくり汗をかくこと、着ている服にも汗がしみついていますので、こまめに洗濯することなどが対策として挙げられます」