ボディビル一家の母親は、一筋縄ではいかない!

――ご家族全員が体を鍛えているボディビル一家ということですが、最初に体を鍛え始めたのは誰だったんですか?

宮田みゆき(以下同) 
長男です。大学までサッカーをやっていたんですが、ケガをしてリハビリのために筋トレを始めました。そのうちに筋トレにはまってしまい、筋肉美を競う大会を目指すようになりました。

体脂肪1ケタ台のバキバキ状態のみゆきさん
体脂肪1ケタ台のバキバキ状態のみゆきさん
すべての画像を見る

そんな長男に対抗するように、元々筋トレをやっていた夫にも火がついて、「息子に負けてられない」と大会に出るようになりました。階級も同じだったのでガチの親子対決ですよ。そのあとに私。家族みんなが大会で優勝するようになったのに感化されて最後に始めたのが次男です。

全員が大会での優勝経験を持つ「筋肉一家」。左から、次男の雄史さん、夫の勝実さん、長男の智矢さん、みゆきさん
全員が大会での優勝経験を持つ「筋肉一家」。左から、次男の雄史さん、夫の勝実さん、長男の智矢さん、みゆきさん
筋トレにハマる前の一家
筋トレにハマる前の一家

家ではとにかく半裸

みゆきさんのジムにて。58歳とは思えない体つき
みゆきさんのジムにて。58歳とは思えない体つき

――みゆきさんは、そもそもボディビルが嫌いだったそうですね。

そうなんです。面倒なことが家庭内でたくさん起こったんですよ。まずは長男の食事の注文が細いこと。脂肪を落とすために食事制限を始めたのはいいけど、私が鶏肉のグラム数をちょっと間違えただけで、ものすごく怒るんですよ。それでケンカになっちゃって、こんな競技はこりごりだなと思っていました。

あと、長男と夫がとにかく家では半裸なんです。目が合うたびに「お母さん、どっちの筋肉がいい?」っていちいち聞いてくる有様で、長男と夫が家庭内で常にバチバチの状態。結局、長男は夫とそりが合わずに家を出てひとり暮らしを始めましたけど、あのまま一緒に住んでいたら家庭崩壊だったと思います(笑)。

20数年前からのビフォーアフター。みゆきさんと長男
20数年前からのビフォーアフター。みゆきさんと長男

――ところがみゆきさんも筋トレにハマってしまったと……。

長男の大会を応援しに行ったとき、女子にフィジーク(全身の筋肉のバランスのよさを見るカテゴリー)という競技があると知りました。

この中にフリーポーズといって、1分間ほど好きな音楽に合わせて、自由にポージングをする演目があるんですけど、選手たちの華麗な動きや美しいポーズを見て、感動してしまったんです。筋肉増強よりも「このパフォーマンスを自分もやってみたい!」と思ったのが最初の入口。だから、今でも筋トレ自体はあまり好きじゃないんですよね(笑)。

みゆきさんのフリーポーズの1コマ
みゆきさんのフリーポーズの1コマ