いつもは患者第一。トレーニングこそが自分の体を大事にできる時間

鍛え抜かれた肉体美を競い合うのがボディメイクコンテスト。しかし、ひと口にボディコンテストといっても、いろいろなボディビル、フィットネス団体が存在し、そのコンセプトも異なる。

女子カーリング日本代表の藤澤五月選手が出場した「MOLA CUP」を主催したFWJ(Fitness World Japan)や、おはぎマニアとしてメディア露出もあるビキニフィットネス界の絶対女王、安井友梨が登録するJBBFなどがその代表格だ。

7月、「MOLA CUP」のビキニフィットネスカテゴリーに出場した藤澤五月(中央)
7月、「MOLA CUP」のビキニフィットネスカテゴリーに出場した藤澤五月(中央)
すべての画像を見る

そして、もうひとつ知名度が高い大会といえば、ベストボディ・ジャパン協会が運営する「ベストボディ・ジャパン」(通称、BBJ)。かなりゴリゴリに鍛えあげることが前提となるFWJやJBBFの大会とは違い、ベストボディ・ジャパンは健康美や身体のバランス、ルックスなども審査基準に。そのため、一般ウケがよく、出場の敷居も比較的低い。
最近ではT.M.Revolution西川貴教や女芸人のキンタロー。も出場してニュースとなった。

このコンテストでは、自衛隊や弁護士といったジャンル別&職業別大会も開催されている。今回はそのドクター部門に出場した女医3人に直撃。トレーニングとステージに立つことの魅力を存分に語ってもらった。

ゆりやんレトリィバァなどのトレーニング監修も行ったカリスマトレーナー、岡部友の美尻メイクに憧れ、2018年からトレーニングジムに通い始めたという内科医の坂口さちよ先生(51歳)は言う。

坂口さちよ先生
坂口さちよ先生

「最初は岡部さんの丸いお尻に憧れてジムに通うようになりました。きれいなお尻に仕上げても、続けないと維持できないか、筋トレは一度始めたらやめられません。
翌年には仕上げた体を披露したい欲が生まれて、初めてBBJに出場しました。これまたハマり、このキラキラした舞台に立ち続けたいと思いました」

坂口先生いわく「医師の仕事は患者さん第一なので、トレーニングの時間こそが自分の体を大事にできる時間なんです」という。

「トレ中はスマホすら見ずに正しいフォームでバーベル上げやスクワットに全集中してます。医療の現場は病気と対峙する場所ですが、大会の舞台は真逆のキラキラした世界。
その両面を見ることで私自身の心身のバランスも保っているように思います」

ステージ上の坂口先生
ステージ上の坂口先生

普段、行っている糖尿病患者への食生活のアドバイスも、自身の食事制限に役立っているという。

「オフ中はわりと自由に食事しますが、大会出場の減量中は、たんぱく質を十分に摂取しつつ、脂質は抑えるようにしています。常に姿勢に気をつけ、仕事中もポージングを意識するようにしています」