新3年生一人ひとりと面談をした、

今回の守山南中学校でのクラス替え騒動、そもそもは保護者からの“クレーム”が発端だったという。守山市教育委員会学校教育課の担当者が経緯を説明する。

守山市役所(守山市広報SNSより)
守山市役所(守山市広報SNSより)
すべての画像を見る

「4月5日に『学級開き』があり、そこで発表された新しいクラスでレクリエーションや始業式の準備を行ない、その日は午前中で解散となりました。

ところがその後、保護者から『人間関係で問題があるんじゃないか』と新クラスの編成についてご指摘をいただき、学校側でも確認したところ、配慮が足りない部分が発覚したので、学級の再編成を決定しました。

お子さんの個人情報もありますので具体的にお伝えするのは難しいのですが、人間関係の問題があり、それを教員たちも把握していた状態であったにも関わらず、配慮が足りない学級編成を行なってしまったことに気がついたため、異例のことではありますが、このような判断に至りました」

市教委が「異例」と認めるように、生徒同士の組み合わせが悪かったことが判明したからといって、一度発表したクラス編成をいじり直すとは異常事態といえる。始業式の予定だった8日は新3年生のみを臨時休校とし、同日夜に保護者説明会を開催したが、校長からは具体的な説明はなかったという。市教委の担当者が続ける。

守山南中学校(学校HPより)
守山南中学校(学校HPより)

 「子どもたちの個人情報特定に繋がらないようにご配慮していただきたいというお願いもしつつ、もう一度学級編成させていただくことについてお願いをしました。その翌日、新3年生にも学年集会を開いて謝罪をし、新しい学級編成をするのでもう少し待ってほしいという説明しました。10日に新たなクラス分けを発表しようと教員たちも夜まで作業をしたのですが、今度も不手際があってはいけませんので、しっかりと確認するためにはもう少し時間が必要なのではないかということになりました。学年集会のあと、新3年生一人ひとりと面談をして、新しい学年を迎えるにあたって不安な点などを確認し、そこで出てきた子どもたちの思いも踏まえて学級編成をする必要もあったため、このような判断に至りました」