「呼吸を読まれているような気がした」

泰然自若の構えと思いきや、目の前から瞬時に姿を消す。この「足が遅い」と呼ばれた選手は、ボールを持てば誰よりも速かった。ゴール下の番人であるビッグマンのブロックをかわすようにシュートモーションに入るが、フィニッシュは得点ではなく、代名詞であるノールックパスによるアシスト。憎いほどの華麗なパフォーマンスに相手すら息を呑む。

身長173センチのその1年生は、コートでは誰よりも雄大だった。

福島工の3年生エースで、96年の「ナンバーワンプレーヤー」の呼び声が高かった渡邉拓馬は、田臥に強者の風格を見たという。

「バスケットをやった人間にしか感じられないオーラ。田臥には、1年のときからそれをものすごく感じていました」

「脚は遅い。ジャンプ力もないのになぜ?」168センチの中学生・田臥勇太が高校生を圧倒。“能代工9冠”伝説の序章となった練習会で起きた事件_3
能代科学技術高校の体育館。男子バスケットボール部の練習風景
すべての画像を見る

田臥がコートで発する威圧は世代を超える。

高校、大学、社会人が覇権を争う、「真の日本一決定戦」オールジャパンの予選でのこと。社会人チームにも、田臥とマッチアップし、こうたじろぐ者がいたという。

「呼吸を読まれているような気がした。自分が息を吐いた瞬間にドリブルで抜かれたり、本当に一瞬の隙を突いて仕掛けてこられた」

9冠の幕開けとなる1996年、スーパー1年生がコートで衝撃を放つ。インターハイ計158得点、国体計88得点、ウインターカップ計155得点。

3冠を成し遂げた能代工において、田臥は誰もが認める立役者だった。

文/田口元義 写真/産経新聞社


#9 能代工が9冠→無冠に転落。“田臥のひとつ下の世代”でチーム崩壊の危機。当時のキャプテンは監督に反抗、ロッカーを殴って…
#10 高校バスケの名門・あの能代工は今。校名変更、外様監督への反発、新部員3人…現監督の奮闘「私は何を言われてもいい。でも…」

9冠無敗 能代工バスケットボール部 熱狂と憂鬱と
著者:田口 元義
「脚は遅い。ジャンプ力もないのになぜ?」168センチの中学生・田臥勇太が高校生を圧倒。“能代工9冠”伝説の序章となった練習会で起きた事件_4
2023年12月15日発売
1,980円(税込)
四六判/336ページ
ISBN:978-4-08-788098-4
のちに日本人初のNBAプレーヤーとなる絶対的エース・田臥勇太(現・宇都宮ブレックス)を擁し、前人未踏となる3年連続3冠=「9冠」を達成した1996~1998年の能代工業(現・能代科技)バスケットボール部。

東京体育館を超満員にし、社会的な現象となった「9冠」から25年。田臥とともに9冠を支えた菊地勇樹、若月徹ら能代工メンバーはもちろん、当時の監督である加藤三彦、現能代科技監督の小松元、能代工OBの長谷川暢(現・秋田ノーザンハピネッツ)ら能代工関係者、また、当時監督や選手として能代工と対戦した、安里幸男、渡邉拓馬など総勢30名以上を徹底取材! 
最強チームの強さの秘密、常勝ゆえのプレッシャー、無冠に終わった世代の監督と選手の軋轢、時代の波に翻弄されるバスケ部、そして卒業後の選手たち……
秋田県北部にある「バスケの街」の高校生が巻き起こした奇跡の理由と、25年後の今に迫る感動のスポーツ・ノンフィクション。

【目次】
▼序章 9冠の狂騒(1998年)
▼第1章 伝説の始まりの3冠(1996年)
▼第2章 「必勝不敗」の6冠(1997年)
▼第3章 謙虚な挑戦者の9冠(1998年)
▼第4章 無冠の憂鬱(1999年)
▼第5章 能代工から能代科技へ(2000-2023年)
▼第6章 その後の9冠世代(2023年)
▼終章 25年後の「必勝不敗」(2023年)
amazon 楽天ブックス honto セブンネット 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon