#1
#3

旭川女子中学生いじめ凍死事件

現場では、こどもの為に一生懸命になっている大人が大勢いるにもかかわらず、転居を繰り返すことで、自治体間で情報が分断されうまく引き継がれない。行政の問題でこどもの命が守られていない現状を目の当たりにしました。

栗原心愛さんは、2017年7月に沖縄県糸満市から千葉県野田市に転居して数か月の時点で、父親からの暴力が疑われていました。そして、通っていた小学校のいじめアンケートに「お父さんにぼう力を受けています。

夜中に起こされたり、起きているときにけられたりたたかれたりされています。先生、どうにかできませんか(原文ママ)」と書き、懸命にSOSを出していました。その翌日一時保護を受けたものの、なぜか翌月には親族宅での養育を条件に一時保護は解除されます。

さらに、野田市教育委員会がアンケートのコピーを父親に渡してしまうという問題も起こりました。2018年12月末には、心愛さんは親族宅から父親が待つ自宅へ戻され、その後ひと月もしない間に、度重なる虐待を受けて、命を落としました。

その間、管轄の柏児童相談所は家庭訪問さえしないままでした。心愛さんの対応をしていた柏児童相談所は、管轄する地域の人口が130万人(2015年国勢調査)とカバーする範囲が当時の他の児童相談所と比べて平均(60万人程度)を大きく上回っていた問題も、浮き彫りになりました。

廣瀬爽彩さんは、2021年、北海道旭川市で氷点下10度を下回る2月に行方不明となり、凍死体として発見されました。

自慰行為強要、動画流出、自殺未遂…それでも教育委員会は「いじめ」と認定しなかった旭川女子中学生いじめ凍死事件は「こども庁」が必要だと考えた理由のひとつ_1
亡くなった廣瀬爽彩さん
すべての画像を見る

報道によると、彼女はその2年も前から、上級生らに凄絶ないじめを受けていました。裸の写真の撮影や、目の前での自慰行為を強要され、動画まで流されている――卑劣極まりない行為です。追い詰められ川に飛び込む自殺未遂を行い、1か月の入院もしたとされています。

もはや、いじめと呼べるようなものではありません。