担当とのミーティングは「雲海を眺めながら」
––本作の舞台となる特盛連峰・雲海小屋にはモデルがあるのでしょうか?
特盛連峰のモデルは栃木県にある那須岳で、雲海小屋はそこにある「煙草屋旅館」をモデルにしています。山小屋をテーマに決めたとき、煙草屋旅館の方にモデルにしていいか聞いてみたのですが、快くOKしてくれました。
––ネームを作るにあたり、那須岳には改めて登りましたか?
本作の連載ネームを考えているときは、実は富士山の山小屋で働いていたんです。9号目にいたのですが、風がとにかく強くて。担当さんと電話で打ち合わせをするときも、「風で全然声が聞こえないよ!」みたいなやりとりが何度もありました(笑)。でも、雲海を眺めながらの打ち合わせはすごくいい時間でしたよ。
––『やまさん〜山小屋三姉妹〜』がリアルかつ読み応えのある作品なのは、先生の実体験に基づいた確かな知識の裏付けがあるからなのか、と腑に落ちました。
そうかもしれません。とはいえ知識が足りないこともあるので、友人に聞いたり、お世話になってきた人たちに都度聞いたりしています。
––もうひとつ、坂盛先生の作品は迫力のある“カメラ位置”が魅力的だと感じます。これも、実際に“その状況”を経験しているからこそ描けるのでしょうか。
そうですね。そこにいる人の目線をイメージできることが、リアルでダイナミックな表現につながっているのかもしれません。