『地獄の黙示録』(1979)で翻訳家デビューを果たせた私にとって、フランシスは生涯の恩人のひとりです。『ゴッドファーザー』シリーズ(1972、1974、1990)など名作はたくさんありますが、個人的にすごく好きなのは『カンバセーション 盗聴』(1973)。彼は常にテクノロジーに関する先端知識を持っている人で、盗聴をテーマにしたこの作品も、当時はまだ普及していなかったハイテク技術を先取り。それが新鮮であり、大きな驚きでした。小品ではありますが、主演のジーン・ハックマンの演技もよくてね。フランシス本人も「すごく好きな作品」だと言っています。
ここ十数年はパッタリ映画製作をやめてワイン作りに力を入れていましたけど、やっと腰を上げてくれました。現在、アメリカのジョージア州で『Megalopolis』という大作の撮影に入っています。親しくさせていただいてる奥さまのエレノアさんからも、彼が「すごく張り切っている」というメールが来ました。アダム・ドライヴァーやフォレスト・ウィテカー、ローレンス・フィッシュバーンといったキャストを見ても、彼好みの顔ぶれよね。今から完成が楽しみです。

戸田奈津子の翻訳デビュー作『地獄の黙示録』からのお付き合い。十数年映画作りをやめていた巨匠・コッポラ監督の珠玉の作品とは
字幕翻訳の第一人者・戸田奈津子さんは、学生時代から熱心に劇場通いをしてきた生粋の映画好き。彼女が愛してきた監督やスターの見るべき1本を、長場雄さんの作品付きで紹介する。
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.13 フランシス・フォード・コッポラ
十数年間ワイン作りに励んでいた
『カンバセーション 盗聴』(1973) The conversation 上映時間:1時間53分/アメリカ
サンフランシスコに住むハリー・コール(ジーン・ハックマン)は、盗聴のプロ。大企業の取締役から依頼を受け、密会する若い男女の会話を盗聴することに。他愛のない世間話に聞こえたが、録音には殺人事件をほのめかす会話が記録されていた……。カンヌ国際映画祭のグランプリを受賞し、アカデミー賞では作品賞と脚本賞、録音賞の3部門にノミネートされた。
フランシス・フォード・コッポラ
1939年4月7日生まれ、アメリカ・ミシガン州デトロイト出身。妻は映画監督のエレノア・コッポラ。娘のソフィア・コッポラや息子のロマン・コッポラも映画監督として活動している。カリフォルニア大学ロサンゼルス校在学中から映画の演出を手がけ、ロジャー・コーマンのプロダクションで低予算映画の監督としてキャリアをスタートする。『パットン大戦車軍団』(1970)の脚本で注目され、1979年の『地獄の黙示録』はカンヌ国際映画祭グランプリを受賞。1979年の『ゴットファーザー』が世界的ヒットを記録した。
語り/戸田奈津子 アートワーク/長場雄 文/松山梢
戸田奈津子が愛した映画人

トム・クルーズが戸田奈津子に名シーンを熱弁解説!? 往年の大女優イングリッド・バーグマンの映画史上に残るロングキス
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.18 イングリッド・バーグマン

ブラッド・ピットやベン・アフレックと浮き名を流した恋多き女、グウィネス・パルトロウ。戸田奈津子「恋に落ちたシェイクスピアは日本の時代劇も真似して欲しいオシャレで素敵な一作です」
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.21 グウィネス・パルトロウ

戸田奈津子が「吹き替えなんて許せない!」と言い切る真のスーパースター、ゲイリー・クーパー。西部劇というジャンルを確立させた立役者
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.20 ゲイリー・クーパー

六本木のクラブに出かけて朝帰り、インタビュー中はソファで居眠り…でも憎めない。戸田奈津子が見たブルース・ウィリスの愛すべき素顔
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.19 ブルース・ウィリス

彼女には賞賛しかないと戸田奈津子が絶賛。エリザベス1世を2度演じたオーストラリア出身の名優、ケイト・ブランシェット
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.17 ケイト・ブランシェット

日本のTV番組の収録で1時間半待たされるも、一切怒ることがなかった大スター。ハリウッドでも悪口を一切聞かないという、トム・ハンクスの素顔とは
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.16 トム・ハンクス

勉強はダメで、学校ではいじめに遭い、両親も離婚して。それでも好きなことに没頭すれば道は拓ける―戸田奈津子さんが若者に伝えたい、スピルバーグ監督の半生
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.15 スティーヴン・スピルバーグ

エンタメの主人公も、脚本を書いて映画を撮ることもできる生粋の映画人、ジョージ・クルーニーの戸田奈津子の思い出
長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.14 ジョージ・クルーニー
関連記事

A級スター入りしたアンジェリーナ・ジョリーが指し示した新たな方向。21世紀が始まるも変わらず元気なハリウッド映画界で、さまざまに多様化していくスターの生き方
ロードショーCOVER TALK #2001


ニューミレニアム到来。2000年代以降を牽引するジョニー・デップやアンジェリーナ・ジョリーが頭角を現す。が、映画界の裏では、悪辣で大がかりなハラスメントが進行していた!?
ロードショーCOVER TALK #2000



新着記事
【こち亀】食産業のヒット請負人・両津!?

夢枕獏、 谷口ジローを語る…「“神々の山嶺”の漫画化が決まったその瞬間に“最後のシーンを変えていいですか?”と谷口さんが直ぐ言ったんです」
北九州市漫画ミュージアム企画展「描くひと 谷口ジロー展」記念イベント 夢枕獏講演会~谷口ジローを語る~ より

1日に5回かかってくる母親からの電話、気にくわないとただ怒鳴る父親…いつまでも子どもを苦しめる“幼稚なままの親”の特徴とは
『親といるとなぜか苦しい 「親という呪い」から自由になる方法』#2