芸人か議員、どっちを選ぶか?

––––ちょっと意地悪な質問ですが、芸人の仕事が忙しかったら出馬してました?

忙しかったら、そもそもデイサービスのパートをしていないので議員になる動機がない。でもパートをした後なら仕事が増えても出馬したでしょうね。

ただ議員か芸人がどっちか選べって言われたら、即答できない。「その程度なの?」って言われるかもしれないけど、やっぱ芸人を続けているからこそこういう取材も受けられるし、番組でもいじって話題にしてもらえる。

この間、爆笑さんのラジオに出してもらったときも太田さんが「三郷なんて何もねぇだろ」っていじりながら、ちゃんと三郷の話をさせてくれて。しかも番組の最後に三郷のイベントの告知もさせてくれたんですよ。こういうのって芸人をやらせてもらっている自分の武器だから、今はどっちもやめる気はないです。

議員になって喜ぶ西尾さん(写真/公式Xより)
議員になって喜ぶ西尾さん(写真/公式Xより)
すべての画像を見る

–––第二の人生がスタートしたような感覚?

荒んだ生活を送っていましたが、今は毎日がおもしろい。議会では、いきなり決算だ、歳入歳出だって意味わからないことばっかりで追いつくのがやっとだけど、サラリーマン経験がないからこれはこれで楽しいです。給料として決まったお金をもらえるのも新鮮だし。

ちなみに議員がいくらもらっているかネットで公開されているんですけど、相方が「結構もらってるやん」って。お金をあんなにばら撒いていたやつが人の給料はしっかり調べやがって「知らんがな」って思いましたね(笑)。

––––政治家芸人として今後、実現したいことは?

障がいを持った子たちの親御さんや事業者の方に話を聞いたら、さっき言ったグループホームのほかに高校卒業後の選択肢を増やしてほしいとおっしゃってて、まずはそれぞれの子どもたちの得意分野を生かす場をもっと作っていきたいです。

それから三郷をもっと広めるためにアクションを起こしたい。僕らは漫才協会に入っているので、例えばそこから何組か三郷のイベントに来てもらう。

まぁ一番来て欲しいのはナイツですけど(笑)。漫才協会には、ほかにもおぼん・こぼん師匠、錦鯉、U字工事とかいっぱいいますから、もっと見たい方はこのままTX(つくばエクスプレス)に乗って浅草の東洋館に行ってくださいみたいな。そうやって皆さんに楽しんでもらうイベントを実現させたいです。

上がり下がりはあったけど結局、自分は運がいい。この運を周りの人のために役立てていきたいですね。

#2に続く

取材・文/若松正子 写真/わけとく 

<プロフィール>
X-GUN西尾秀貴(にしお としたか)
1970年2月20日生まれ お笑い芸人・政治家。1990年に相方・さがねまさひろと「X-GUN(バツグン)」を結成し、ツッコミを担当。『ボキャブラ天国』で人気を博し、バラエティやラジオで活躍。現在は埼玉県三郷市の市議会議員として地域振興に尽力している。

西尾さんおすすめの<三郷市イベント情報>

★『におどり公園イルミネーション点灯式』
公園入口の並木道を約3万球のライトが三郷の冬を彩ります。青色と白色のイルミネーションは市がホストタウンになっているギリシャ共和国の国旗をイメージしたものです。
11月25日17時〜 セレモニーも開催されます。ライトアップとライブを楽しみながら、ホットワインでくつろぎのひとときを。

点灯期間:令和7年11月25日(火曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで
点灯時間:午後5時から午後10時まで
点灯場所:におどり公園(下部点灯場所図参照)
併せて、下記の三郷中央におどりプラザのホームページもご確認ください。
https://www.city.misato.lg.jp/soshiki/machizukuri_suishin/midorikoen/midoriinfo/9575.html

★『三郷ミニ音楽祭with早稲田にく肉カーニバル』
11月29日 場所:早稲田公園 11時〜16時
内容:肉好きさん集まれ!肉汁滴る種類豊富な肉料理が早稲田公園に集結!
※荒天時中止(前日13時にHPにてお知らせ)