「此元和津也」名義ではなく別名義で作品を作ってみたい
――これから一番作りたい作品はどんなメディアで、どんな内容のものですか?
此元 今は漫画ですね。ただ、作風的に警戒されて身構えられることもあるので、先入観をリセットする意味で別名で出すみたいなのはありだと思っています。
――え、それは別名で集英社オンラインで連載を始めることもあり得るってことですか!
此元 理論上は。
――週刊で連載中ですし、さすがに難しいですよね。働き者だと思いますし、休みの日なんてほとんどなさそうです。
此元 基本、怠け者なので「どう休むか」ばかり考えてます。
――どんな瞬間に気が休まるのでしょうか?
此元 最近はLEGO作ってます。頭を空っぽにして、説明書の矢印だけ追いかける。創作で地味にしんどい「決める」という作業を一時的に譲れるので、手は動いてるのに脳は休まる。写経のような、マインドフルネスのような安穏が訪れます。
ただ、ゴッホの『星月夜』を作ってる時に、青グラデのタイル地獄で「無心」を超えて“無慈悲”に達し、ストレスが上回ったので今はそっと箱を閉じたままです。
――ちょっとよくわからないんで、好きなMCを3人教えてください。
此元 最近はmol53、クボタカイ、T-TANGGです。どの人も「ちゃんと自分の痛みを言葉にできる」タイプのMC。
――あ、司会者という意味でのMCです。
此元 ああ、えーと……。
――すみませんウソです。
此元 ……。
――此元さんのパーソナルな部分についても知りたいのですが、好きな音楽やアーティストがいれば教えてください。
此元 甲本ヒロトとかマーシー(真島昌利)、野狐禅、MOROHA、志磨遼平、中島みゆき…。自爆もかっこいいです。どの人も「言葉で生きてる」感じがして好きです。
――自爆も好きなんですね。好きな芸人はいますか?
此元 みんな好きです。
――YouTubeを観たりも?
此元 ハードオフの店員がジャンク品で演奏するやつとか観ます。
――好きなお菓子はなんですか?
此元 誰が興味あるんですか。
――NGなしって言ったじゃないですか。
此元 作家がこういうのに答えだしたら終わりなんですよ。まあフエラムネですけど。
――答えた…最近面白い漫画はありましたか?
此元 室井大資先生の『ヘルさん』面白いです。3年で2話目みたいな、銀杏BOYZのアルバムみたいなペースなんですけど。
――……。
此元 あ、すみません。集英社オンラインの婚活の漫画が面白かったです。
――中川学先生の『婚マン』ですね。集英社オンラインでも連載やってくださいよ,
此元 あんなに身は削れないですけど。別にいいですよ。
――ありがとうございます!
取材・文/集英社オンライン編集部