ビジネス
会員限定記事
「ニチガク」破産は始まりにすぎない!? 「東進ハイスクール」「早稲田アカデミー」など大手躍進の裏で7期連続赤字の会社も…予備校・学習塾の大再編時代へ突入か
大手受験予備校「ニチガク」を運営する日本学力振興会が1月10日に東京地裁に自己破産を申請した。教室に通っていた生徒は約130人。本格的な受験シーズンを迎える直前に事業を断念するという最悪の結末を迎えた。予備校や学習塾は個別指導ニーズが高まるなど転換期を迎えており、「スタディサプリ」といったオンライン教育サービスも台頭。中小の運営会社が大淘汰される未来も見えてくる。
この記事は会員限定記事(無料) です
続きを読むには会員登録(集英社ID)が必要です。ご登録(無料) いただくと、会員限定サービスをご利用いただけます。

この記事のまとめ
- #152.2℃の殺人的猛暑の影響で2ケタ増収…異常気象がユニクロの業績を左右する意外な理由とシェア拡大を担うあの定番アイテム
- #63「バイデン大統領の行動は恥ずべきもの」USスチールのCEOも激怒…日本製鉄による買収不成立なら工場閉鎖で大量の失業者も
- #64「ニチガク」破産は始まりにすぎない!? 「東進ハイスクール」「早稲田アカデミー」など大手躍進の裏で7期連続赤字の会社も…予備校・学習塾の大再編時代へ突入か
- #65〈異例の10時間超記者会見〉”フジテレビ倒産”はあり得るのか? スポンサーがCM出稿見合わせ…前代未聞の逆風で起こり得る最悪のシナリオとは
- #105東京都の「火葬料金高騰」は中国資本が牛耳っているというのは本当か? 単純ではない火葬場経営のウラ事情
次のページ
画像ギャラリー
関連記事
会員限定記事(無料)
-
-
「絶賛」「SNSで称賛相次ぐ」読者を騙す悪質なネットニュースの釣り見出し…良い記事に本当に必要なのは「自分事となるストーリー」新聞記者がネット記事をバズらせるために考えたこと #2
-
-
-
-