バブル世代54歳~58歳(2024年時点)誕生年1966~1970(昭和41年~昭和45年)

【時代背景・特徴】
10代から20代にかけてバブル時代の全盛期を生き、同時期に就職したのがこの世代だ。格差が少なく、国民全員が「自分は中流」という意識が強かったため、〝一億総中流〞と言われた。就職活動は超売り手市場で、苦労せずとも正社員になれた。

貯蓄より消費を重視する世代で、今も年代別貯蓄額を見るとバブル世代は低い傾向で、いまだに消費意欲旺盛な世代であることがうかがえる。

最も注目すべきなのが、バブル世代が持つ〝万能感〞だ。「自分は何でもできる」と思い、風呂敷を広げて手を出す傾向がある。何でも手に入る良い時代を生きたからこそ、あれもやろう、これもやろうと挑む意欲が強い。

その感覚は今でもバブル世代の多くが共通して持っている。青山学院大学陸上競技部監督の原晋は、1967年生まれのバブル世代であり、その典型だ。本人は高校や実業団で駅伝を経験していたが、箱根駅伝に出走したことはない。

OBでもなかったのにもかかわらず、2004年に青山学院大学陸上競技部監督に就任。当時、青学陸上部は箱根駅伝に出場していない弱小だった。それでも「箱根駅伝で優勝を目指す」と宣言した。

大谷翔平の二刀流、青学陸上部の駅伝はバブル世代が育てた!? いまでも貯蓄より消費が正義…日本が世界一金持ちだった時代を生きてきたバブル世代のトリセツ_1
すべての画像を見る

その根拠を聞くと、「他の大学は俺たちが若い頃と同じ練習をしている。青学で現代の最新トレーニングを取り入れたら絶対勝てる」と思ったという。これこそまさに万能感だろう。就任から約10年後、本当に青学を総合優勝に導いた。