フックラインの場合、ブレるならネックではなくトゥ側に

まずはフックラインの場合の話をさせていただきます。

フックラインの場合、ネックに当たってしまうと、絶対に入りません。芯を外しているのでボールの勢いは弱くなり、ネックに当たるということはフェースもかぶっています。こうなると、出球が浅くなり、左に切れていってしまうので、絶対に入らないのです。

逆にフックラインは先端部に当たると入る確率は上がります。先端部で当たるとフェースが少し開くため、ボールは右側に出ます。芯を外してボールの勢いは弱いので、フックラインに沿っていつもより曲がります。

芯で構えて芯で打てれば思い描いた通りのラインで入りますが、ブレるならネックではなくトゥ側です。トゥ側に当たると思ったラインより深くなりますが、ボールは勢いがなくて曲がるので、入りやすくなります。

この理論がわかれば、フックラインの場合は、当たるのは芯でもトゥ側でもいいと考えることができます。ネックに当たるのは避けたいので、フックラインで構えるときは、芯で構えるのではなく、少し先端寄りにズラして構えます。

フックラインの場合。『日本一“練習しない”プロが教える「科学的」ゴルフ上達法30』より
フックラインの場合。『日本一“練習しない”プロが教える「科学的」ゴルフ上達法30』より
すべての画像を見る

芯より先端側にズラして構えておけば、もしも少しブレてネック側に当たったとしても、芯に当たるだけなので思った通りのラインで入ります。さらにトゥ側にブレたとしても、フェースがさらに開いてボールはさらに弱くなるので、結局入ります。

つまり、フックラインのショートパットのときは、芯よりも先端側で構えるようにすると、構えたところで当たっても、ネック側、先端側のどっちにブレても入るというわけです。

スライスラインの場合は逆に考えます。芯よりもネック側で構えれば打った瞬間に少しフェースが閉じるので、ボールは左に出ますが、芯を外して勢いが弱い分、ボールはスライスに曲がっていきます。

まとめると、フックラインの場合は芯より先端側にズラして構え、スライスラインの場合は芯よりもネック側で構えます。芯で構えてもテイクバックで上げたら、打つときにどっちにズレるかは50パーセント。保険をかけてあらかじめ芯よりズラして構えることで、芯か先端部、芯かネックというふうに、どちらにズレても入るような構え方にします。

この考え方を理解したうえで、センターシャフトを使えば、2メートル以内のショートパットが入る確率は格段に上がります。

短い距離のパットを確実に入れられるようになれば、アプローチで突っ込んだり、セカンドショットでグリーンを外しても大丈夫と思えたりするので、ゴルフ全体の循環が良くなっていきます。

文/堀川 未来夢 サムネイル画像/shutterstock

『日本一“練習しない”プロが教える「科学的」ゴルフ上達法30』(KADOKAWA)
堀川 未来夢
『日本一“練習しない”プロが教える「科学的」ゴルフ上達法30』(KADOKAWA)
2022/11/4
1,540円(税込)
208ページ
ISBN: 978-4046056542

発売即大重版! 「最小限の練習時間で、最大のスコアアップ」をお約束

●まさかこんなに成果が出るとは……。
「アドレスを変えてベストスコアを103→95に更新」(50代・女性)
「ドライバーの平均が200→220ヤードに伸びた」(60代男性)
「基本の身体の動かし方を続けていたら90を打たなくなりました」(男性)
「苦手だったバンカーが大得意に。シングルも間近です」(30歳・男性)
「飛距離200オーバー連発。40代に戻った!」(60代・男性)
「キュッと止まるアプローチを体得できた」(50代・男性)
「フォームをマネしたら300ヤード近く飛んだ」(20代・男性)
「ティーの高さを変えただけで平均スコアが5縮みました」(女性)
「パター練習をラウンド前にしたら平均2を切れました」(男性)
※著者のSNSやオンラインサロンのコメントより

「練習のための練習、は死んでも行わない」がモットーのトッププロが、スコアに即効の上達法を伝授。
最小限のお金と時間で、最大限のスコアアップをお約束。
「日本一練習しない」著者が、今までの試行錯誤を通して得た「上達ポイント」をこの1冊に。
「1球打つごとにうまくなる世界」に著者と一緒にワープしませんか?

●目次
第1章 絶不調でも100切り! 再現性の「鬼」と化す「スイングの基本」
第2章 スライス知らずの「体質」になる ショットの問題と解決方法
第3章 地味にスコアを10縮める「スナイパー」パッティング術
第4章 今日からスコア10アップも可能 【シーン別】プロがコッソリ使う小技集

amazon