専業投資家、バブル崩壊、そして阪神淡路大震災

──専業投資家になってからも順調だったのでしょうか?

専業投資家になった1986年の直後、すぐバブル景気がはじまってな。1985年に1万3000円ほどだった日経平均株価は、1987年には2万円、1988年には3万円を超えて、1989年には当時の過去最高値である3万8915円を記録したんですわ。ちょうどこの時期に専業投資家になった僕はバブルの波に乗ることができて資産はうなぎ上りに増えて、資産を10億円まで増やすことができたんや。

──また時代の波に乗れたのですね。しかし、1991年からバブルは崩壊していきましたね。

そやな。バブル崩壊時には10億円ほどあった資産は2億円ほどまで減ってしまいましたわ。今から振り返ってみると、やっぱりバブル期の株価は異常やったな。企業の実力以上に評価されてました。資産を減らしてからしばらくは投資に身が入らなくなってな、投資は片手間に、夫婦で海外旅行なんかに行ってましたわ。

茂さんが株の取引をしているデスクの様子
茂さんが株の取引をしているデスクの様子

──旅行したりしながら、気力の回復を待っていたのですね。

そやなぁ。けど、バブル崩壊の傷が癒えないまま、さらにショックなことに阪神・淡路大震災が起きたんや。1995年1月17日。神戸を最大深度7の激震が襲って、僕の住む神戸市東灘区は最も甚大な被害を受けました。

──ご無事だったのでしょうか…?

当時もここに住んでてな。朝5時46分にドーン! って寝床から突き上げられたと思たら大きく揺れて、あれよあれよという間にマンションの玄関部分が潰れてしまってな。逃げる場所はベランダの窓しかなくてな。「急いで逃げなあかん!」ってなんも持たずに女房と2人で窓から逃げ出したんや。

2人とも寝間着のまま裸足で早朝の神戸の街を歩いてな。途中で見かねた街の人からスリッパをもらったんやけど、もう二度と味わいたくない経験やな。全部を失って、震災前から私の自宅に残っているものといえば、目覚まし時計1つだけや。

手元に残った目覚まし時計
手元に残った目覚まし時計

──大変でしたね……。

わずか5年の間に、バブル崩壊と阪神・淡路大震災という、人生でもそうそう味わうことがないような逆境を経験したわけや。阪神・淡路大震災では、それまで僕が世話になっていた菱光証券(現・三菱UFJモルガン・スタンレー証券)の社員も亡くなってしまって辛かったわ。その後、またしばらく株式投資には身が入らなくなってしまってなぁ。

──再び茂さんが株式投資に専念するようになれたのは、いつ頃だったのでしょうか?

本格的に再開したのは、震災から7年経った2002年頃やな。今となっては当たり前のことやけど、インターネットでの株取引というものに初めて出会って、こんなにも株取引が効率的になったんかと衝撃を受けたんや。

#3に続く


取材・文・写真/山下素童

『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え  資産18億円を築いた「投資術」』
藤本 茂
『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え  資産18億円を築いた「投資術」』
2023年11月29日
1760円(税込)
単行本
ISBN: 978-4478119181
1936年(昭和11年)、二・二六事件が起きた年、兵庫県の貧農の家に4人兄弟の末っ子として生まれた。
 
高校を出してもらってから、ペットショップに就職。そこでお客だった証券会社の役員と株の話をするようになった。そして19歳のとき、4つの銘柄を買ったことが 株式投資の始まりだった。あれから68年、高度経済成長、ブラックマンデー、阪神大震災、リーマンショック、東日本大震災、コロナショック──時代の移り変わりと危機をこの目で見てきた。
 
今、資産は18億円まで増え、月6億円を売買しながら、デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。お金を増やしたいのは二の次、ただただ楽しいから毎朝2時起きで株のことを考えている。
 
本を書くことになるなんて思ってもみなかったが、どうせ書くなら読んでくれるみなさんの役に立ちたい。だから、隠しごとなしに日常生活から投資法まで全部書いた。
amazo