#2

「構想50年」はあながち誇大広告ではない

──ドリアン助川さんは現在61歳ですが、『動物哲学物語 確かなリスの不確かさ』の帯には「構想50年」とあります。これはどういうことでしょう?

ドリアン助川(以下、ドリアン) 僕は東京で生まれましたが、小学1年生から兵庫県の芦屋と神戸というところで育ちました。通学路に猪が出るようなところで、野山に入って動物を探したり、どんぐりで遊んだりすることが好きな子供でした。人間社会にうまく対応できなかったので、動物の研究者か飼育員になるものだと思っていたくらい。

そんな自分を持て余していた高校時代に出会ったのが、倫理社会でした。教科書を開くと
自分の苦悩に答えを与えてくれそう悩み深き哲学者たちがたくさん出てきて「あ、こういう人たちのことを勉強できるのか」とすごく嬉しく思ったんです。

不器用に生きてきましたが、この年齢になって本当にやりたかったふたつが純粋に残った感じ。ですから構想50年というのは、あながち誇大広告ではないんです。

バクのあそこは哺乳類一大きくて、アホウドリは生涯で60回子育てする!? ドリアン助川、構想50年の渾身作は、動物の叫びが心を揺さぶる21の物語_1
すべての画像を見る

──人間社会に対応できなかった、というのは?

ドリアン 教室でじっとしていられなかったんです。よく授業中に学校を抜け出して山へ行き、ススキの中でじっと隠れたりしていました。自分でもよくないなとは思うんですけど、みんなと同じことをする構図が耐えられなくて。それよりも「石をひっくり返したらどれだけ気持ち悪い虫が出てくるんだろう」とか、「ムカデはいるかな」と考えるほうがワクワクする。

だから、てっきりそういうジャンルの専門家になるものだと思っていたのに、だんだんと色気が出てきてしまって。ミヤマクワガタの艶よりも女の子の艶のほうがいいなとか、いつの間にか普通の社会の一員になっていました(笑)。