日曜の夜に「納豆+ネギ」を食べて月曜朝の突然死を防ぐ!

脳梗塞や心筋梗塞、深部静脈血栓症など、「詰まる系」の病気の原因となる血栓。こうした血栓症を予防するとされる食べ物があります。
それは納豆。納豆のネバネバの中に含まれるナットウキナーゼという酵素には、血栓を溶かす強力な溶解作用があります
ではいつ納豆を食べれば効果的なのか。
それは、「日曜日の夜」です。

なぜかというと、ナットウキナーゼの血栓を溶かす効果は、数時間続くからです。もっとも血栓ができやすい時間帯から逆算してとればその時間に効果を発揮させることができるんです。

私たちの体に血栓ができやすいのは夜、寝ている間です。特に明け方にできやすいことがわかっています。
これは、寝ている間に体を動かさないからです。筋肉ポンプが使われないので血流が落ち、細い血管を流れる血液が滞る。そこに血栓ができて、朝、目覚めたときに血管を通って、肺や心臓、脳などにたどり着き、重要な臓器の血管が詰まってしまう。

これが血栓症の仕組みで、統計的に見ても、心筋梗塞や脳梗塞の発症は、世界中で「月曜日の朝」に多いことがわかっています。これは「明日は会社で仕事か……」など、休日の終わるストレスを感じて、交感神経が刺激され、末梢血管をキュッと締めているからだと考えられています。
ふだんよりも狭く収縮した末梢血管で寝ている間につくられた血栓が、気温の低い明け方にいきなり寝床から起き出すという動作も合わさって、詰まりの原因になる。そして、梗塞が起きてしまう、ということなのです。

だから、納豆は日曜の夜に量は1回、1パックで十分です。加熱をしてしまうとナットウキナーゼが死んでしまうので、焼いたりせずに生で食べること。できればネギを加えたいところです。なぜなら、ネギに合まれる成分には、血小板がかたまるのを防ぐ働きがあるから。
「納豆+ネギ」を日曜日の夜に食べると、週のはじめに血流がよい状態に保たれてすごくいいんです。

朝は「しじみ」夜は「豆腐」のみそ汁で10歳若返り、日曜の夜に食べると月曜朝の突然死を防ぐ食品とは? 血流改善は食事でできる_4
すべての画像を見る

#1 スマホを持っているとき肩には8kgの負担が。なんとなく痛い、だるい、不調を改善する、血流がよくなる姿勢とは?

『血流がすべて 血流コントロールの名医が教える わずか1分でできる「すごい血流改善法」』(アスコム)
富永 喜代
朝は「しじみ」夜は「豆腐」のみそ汁で10歳若返り、日曜の夜に食べると月曜朝の突然死を防ぐ食品とは? 血流改善は食事でできる_5
 2023/7/27
1,540円(税込)
単行本(ソフトカバー) : ‎ 208ページ
ISBN:4776212951
心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病… こわい病気の引き金はいつも、「血流」が引いています。
これまで麻酔科医として、2万人以上の手術に立ち会ってきた中で、そのことをとても実感してきました。痛みや衝撃など、手外からの攻撃から体を守る上で、血流はとても大きな役目を果たしているのです。体にとっての「毒」ができたらそれを洗い流し、全身の細胞にたっぷりと栄養を行き渡らせる。そうすれば、心も体もどんどん健康になっていきます。
たっぷりの血流をめぐらせられれば、あなたに病気は寄りつきません。
この本には、そんな血流の大切さをわかりやすく解説するだけでなく、「具体的な解決策」をたくさん盛り込みました。
実際に1分で血液量が増え、血のめぐる速度も1.5倍になることが実証された「1分間血流アップ体操」や、普段の入浴のコツ、血流によい姿勢、食事、心の整え方など、
すべて自力で、手軽にできるものばかりです。いつも他の人を優先してがんばりすぎてしまうあなた。そんなあなたにこそ、この本を読んでほしいと思っています。
あなたの健康寿命を守るのは、他でもない、あなたです。さあ、はじめましょう。
amazon