自分を認めてくれなかった母親の呪縛から逃れられない
とはいえ、ヤスコさんは特異な母親ではありません。子育て中のお母さん、お父さんの多くが、「自分の親は子どもをすぐに叩く人だったから、私は叩かないようにしよう」「話を聞いてくれなかったから、僕は聞く耳のある親になろう」と一度は決意します。ところが、自分が経験したパターンしか知らないため、つい育てられたように育ててしまいます。自分の親の子育てに疑問を持っているのに、無意識のうちに親を真似てしまいます。
ヤスコさんと話をすると「自分はダメな人間だ」と自己肯定感の低さやコンプレックスが見受けられました。高学歴で社会的な地位もあるのに、自分を認めてくれなかった母親の呪縛から逃れられないのです。常に不安がつきまとうので、感情が乱されやすい傾向にありました。
夫のほうは、私との面談に一度だけやって来ました。妻に言われ嫌々ながら、だったのでしょう。険しい表情で持論を語り始めました。
「仕事は管理職です。私の中のポリシーに従って人付き合いというか、人とのかかわりをすごく考えてやってきた。私が築き上げた人間関係のルールというものとは、娘は真逆の行動をしている」
いかに自分が正しくて、いかに娘が悪いか語りだす父
そう言って、自分の娘がいかに間違っていて、自分が正しいかをとうとうと語るのです。
「娘が幼少期のころも、私が良かれと思っていることを伝えたり、注意しただけなのに、娘からは反抗されるし、妻からは虐待に近いからやめなさいと叱られた。まったく承服しかねる。次女は私が言ったことを聞き取ってそのように行動して、学校でもうまくやっている。それなのになぜあの子だけ許容してあげないといけないのか。全く理解できない。だから、これ以上長女を受け入れる気はありません」
そして、最後に言った言葉が衝撃的でした。
「この子が生まれることが予測できていたなら、私は妻と結婚しなかったと思います」
自分の価値観が絶対なのでしょう。自分と異なる意見に対し非常に頑(かたく)なでした。
ほかにも、自分は親にスパルタで育てられたが、その教育のおかげでここまで来たという「生存者バイアス」がありました。サバイブ(生存)した、つまり何らかの苦しみを乗り越えた自身の感覚のみを基準として判断してしまうのです。サバイブできなかった側の気持ちを考えられないため、娘にも厳しく接していました。
その点は、高学歴で優秀な父親に見られる特徴のひとつでしょう。
さて、ここまで読まれた皆さんは、自分たちの子育てを否定されたと感じるかもしれません。しかし、私は親御さんたちの不安を煽りたいのではなく「正しい知識を持ってかかわれば、いつからでも子育てはやり直すことができ、子どもは良く育ちますよ」と言いたいのです。
#2『なぜオレオレ詐欺はアジアでだけ起こるのか。騙される親子の特徴…「高学歴親という病」と経済教育の失敗』はこちら
#3『この子の幸せのためだから…5歳児にサイン・コサインを教える呆れた高学歴親。「バランス悪い脳に悩む子供たち」』はこちら