日本一自転車に乗った女子高生

――そしていよいよ、国家試験である競輪選手資格検定を取得するために必要な日本競輪選手養成所の試験です。合格する自信はあった?

タイムは出ていたので、実技はわりと自信がありましたが、問題は筆記…頭の方で(笑)。いつだったか忘れましたが、夜中の3時ごろ、両親が変な物音がするので見にきたら、私が夢遊病者のように固定ローラーに乗っていたという事件(?)があって。

普段の練習でそれくらい追い込まれていたので、勉強は…合格できたときは、ホッとしました。

――夢遊病!? 

翌朝親に言われても、なんのことだかわからなくて。意識のないまま起き出して、ローラーに乗っていたみたいです。それくらい毎日がきつかったですから。当時は、日本一自転車に乗っている女子高校生だったと思います。

「“チャラチャラしやがって”とヤジを飛ばされグサっとくることも」「成人式でお酒を飲んだら3日間具合が悪く(笑)」ガールズケイリン人気を牽引する20歳の河内桜雪_6

――養成所は5月入学で、卒業が翌年の3月。約10ヶ月ですが、今振り返ってどうでしたか。

思い出したくないというか…。記憶から消し去りました(苦笑)。

――それほど、大変だった?


技能的には、高校で作った土台の上に質を高める授業で、ガールズケイリン選手としての基礎を叩き込んでいただいたという、養成所には感謝の気持ちしかないんですが…。

外出はNG、ケータイに触れるのは日曜日の2時間だけ。自転車と勉強と食べることと寝る以外の時間がまるでない生活は、ほぼ地獄でした。

「“チャラチャラしやがって”とヤジを飛ばされグサっとくることも」「成人式でお酒を飲んだら3日間具合が悪く(笑)」ガールズケイリン人気を牽引する20歳の河内桜雪_7

――10ヶ月間、一度も外に出ていないんですか。

はい、卒業して外に出たときはちょっとした浦島太郎状態で。セブンイレブンのレジが変わっていることを知らずに、店員さんにお金を手渡ししたら、「こちらに入れてください」と最新式のレジを案内されて。自分の知らない世界が当然のこととして広がっていたのに驚きました(笑)。