工場に漂う鰹節に似た匂いはコオロギの香り
株式会社MNHのオフィスビル1階にコオロギ食の加工工場がある。前編で同社取締役社長の小澤尚弘氏が「工場というよりは工房に近い」と語っていたとおり、たしかに一見すると工房のような印象だ。
白を基調とした室内は工場のようにパイプや配管が張り巡らされてるというわけではなく、作業台と流し台、それから撮影はNGだったがコオロギに味付けするための器具などがすっきりと並んでいた。
工場の従業員が語る。
「こちらの工場では常時5名が作業しており、コオロギ粉末をパフにして味付けをした『未来コオロギスナック』やコオロギ粉末を配合した『スーパーコオロギおつまみせんべい』、乾燥コオロギに味付けをする『未来コオロギオツマミ』など様々なコオロギのお菓子の加工を行っています。商品によってまちまちですが、それぞれ1日2000~20000袋ほど生産します」
工場の従業員は大量のコオロギを金ダライに盛って味付けをして袋詰めしているところだったが、ほんのり鰹節に似た匂いが漂っていた。
「それはコオロギの匂いですね。粉末状のコオロギはもうちょっと魚粉っぽい匂いがします。撮影はできないのですが、こちらは色々な国から仕入れたコオロギを保管している部屋です。養殖してる国によってコオロギの大きさも違うのですが、今使ってるコオロギは大きいサイズのコオロギですね」(前出、従業員)
通された部屋には大量のコオロギやコオロギパウダーが段ボールに入って棚につまれているためか、さらに匂いは強くなる。従業員が続ける。
「このように金ダライにコオロギを出してシーズニングしたり、専用の器具を使って甘辛醤油でコオロギを煮込んだりして味付けをしています。味付けを行う器具は公表できませんが、こうして製品になっています」