私の出身は北海道の小さな村です。
我が村には、保育所、小学校、中学校がそれぞれ一つしかありません。なので、子どもたちは全員同じ所に通います。同い年の子は皆、幼馴染と言えます。
私と同い年の子は約60名いました。60人の幼なじみ…。私は、全員のいいところ、悪いところを一度は見てきたと思います。そんな幼なじみの中で、特に仲が良かったのが神野誠(仮名)くんです。彼とは高校も一緒でした。今回はそんな神野くんにまつわる切ない話です。
本当に切ないんです、私にとっては…。
今思い出しても泣ける…。

エンタメ 2022.12.19
【僕だけが呼ばれない結婚式】幼なじみで親友の結婚式に呼ばれなかった。しかも結婚相手は…!? (2)
中川 学、35歳。上京2年目の漫画家志望。ふと気づけば休日に遊ぶ人も、悩みを相談できる相手もいない毎日。大人になると、友人探しは切実な問題。SNSを活用し、イベントに出かけ、近所のバーへ繰り出し…人付き合いが苦手な男が不器用ながらも奮闘する、友だちづくりコミックエッセイ!
SHARE
【僕だけが呼ばれない結婚式】幼なじみで親友の結婚式に呼ばれなかった。しかも結婚相手は…!? (2)
漫画の続きは下のボタンから!

©️2012 Manabu Nakagawa
「僕にはまだ 友だちがいない」漫画一覧はこちら
僕にはまだ 友だちがいない

エンタメ 2022.12.24

エンタメ 2022.12.23
エンタメ / 2022.12.23
教会で司祭に「どうしたら友だちができますか?」と聞いてみた。衝撃の答えは…!? (10)

エンタメ 2022.12.23
エンタメ / 2022.12.23
出会いを求めて新宿・歌舞伎町のイベントへ行くも空振り。そこで遭遇できたのは… (9)

エンタメ 2022.12.22

エンタメ 2022.12.22

エンタメ 2022.12.21

エンタメ 2022.12.21

エンタメ 2022.12.20
エンタメ / 2022.12.20
累計2000万部以上・自己啓発本ベストセラー作家の友だちづくりの極意も役に立たない(4)
関連記事

エンタメ 2022.12.17

エンタメ 2022.12.16

エンタメ 2022.11.15
エンタメ / 2022.11.15
カバンの中にある風俗情報誌だけは見られてはいけない!/くも漫。(7)

エンタメ 2022.11.18
エンタメ / 2022.11.18
「ナースコールはファミレスの呼び鈴じゃありませんよ」/くも漫。(8)

エンタメ 2022.11.11

エンタメ 2022.11.15
新着記事
教養・カルチャー / 2023.10.06
「先生のいうことを聞く」「友達と仲良くする」が一番重要な公教育では、特別な才能は育ちにくい。日本人の「自己家畜化」を後押しする問題だらけの教育環境
自己家畜化する日本人 #4
教養・カルチャー / 2023.10.06
子どもの脳をダメにする親のNG行為とは? 「神童」が不登校になった原因は“習いごと”の多さ?…起立性調節障害を招きかねない脳からの危険信号とは
『その「一言」が子どもの脳をダメにする』#1
ビジネス / 2023.10.06
50年間で3兆円から24兆円に成長した外食産業の中で「デニーズ」は2度の大量閉店の危機をどう乗り越えたのか?〈デニーズ社長インタビュー〉
デニーズ50周年・社長インタビュー#2
教養・カルチャー / 2023.10.05
10年以上のひきこもりを経て「350円+350円の計算ができない」40歳女性が障害者手帳を取得するまで「大変だったのは自分の中で気持ちの折り合いをつけること」
ルポ〈ひきこもりからの脱出〉#2-1