術後4日目ぐらいまでは頭痛と吐き気との戦いでいっぱいいっぱいでしたが、5日目ぐらいからは少しずつですが周りを見る余裕がでてきました。
そうすると芽生えるのが中途半端な自意識です。
「看護師さんにカッコ悪いとこは見せたくない」
「看護師さんに好かれたい」
などと思うようになっていきました。
「看護師さんに好かれるにはどうしたらいいか?
→そうだ! 彼女たちの手を煩わせなければいいんだ!
→煩わせないって具体的にはどうすれば?
→そうだ! ナースコールをなるべく押さなければいいんだ!」
という思考過程をたどり、体が多少辛くても我慢してナースコールを押さなくなりました。
しかし、あることをきっかけにしてナースコールを連打せざるを得なくなっていったのです。
「ナースコールはファミレスの呼び鈴じゃありませんよ」/くも漫。(8)
半ニートのアラサー男が風俗店でくも膜下出血を発症……恥と死が隣り合わせの過酷すぎる闘病生活と、それを支える家族の絆を描く全国民必読、爆笑と感動の実録ドキュメント!
会員限定記事(無料)
-
-
-
勉強もスポーツもできた高3生がある日突然、自転車で自宅玄関に突っ込み、そのままひきこもりに…意外すぎる原因とは?ルポ〈ひきこもりからの脱出〉25
-
-
アフリカでは日当制にしないと支援プロジェクトは成功しない? 援助によって与えられた畑は報酬なしには耕さないという現地住民のこだわり荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #5
-
ウガンダ最貧困地域の荒野にようやく実った果実…新卒23歳アフリカ駐在員が現地住民の顔つきまで変えた「奇跡のプロジェクト」荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #4