集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #結婚
  • #アニメ
  • #ハイパーハードボイルドグルメリポート
  • #薄毛
  • #AGA
  • #鬼滅の刃
  • #NARUTO
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #週刊少年ジャンプ
  • #コンドーム
  • #ジャンプコミックス
  • #秋本治
  • #こち亀
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 寺井麻衣
  • 永江朗
  • 貞包英之
  • 春日武彦
  • 西口想
人物一覧を見る
エンタメ 2023.10.14

連載 前川ヤスタカの考えすぎテレビ

深夜枠からの昇格→打ち切り終了はなぜなくならない? 福田麻貴×加納×サーヤを擁する『トゲトゲTV』も…鳴り物入りで昇格した番組が陥りがちな「枠移動」の盲点

「前代未聞の最終回」が番組終了後も話題となった『トゲトゲTV』。テレビ朝日のド深夜で人気を博し、満を持して昇格した番組は、なぜわずか1年という早さで終わってしまったのか? 人気と実力を兼ね備えた3人の女性芸人による企画性に富んだ番組も避けられなかった「枠移動」の難しさ。テレビ番組に関する記事を多数執筆するライターの前川ヤスタカが、放送時間に翻弄される「番組の昇格」問題を考察する。

  • 前川ヤスタカ
  • #前川ヤスタカ
  • #考えすぎテレビ
SHARE

繰り返される深夜番組からの昇格、早期終了

筆者も絶句した『トゲトゲTV』まさかの放送終了

 

2023年9月。『トゲトゲTV』(テレビ朝日)が終わってしまった。残念だ。
何なら、この一行で本稿を終わらせてしまいたいほど、私はこの番組が好きだった。

放送されていない地域も多いのでご紹介すると『トゲトゲTV』は毎週木曜0:15〜0:45(水曜深夜)に放送されていたバラエティ番組で、女性芸人の福田麻貴(3時のヒロイン)、加納(Aマッソ)、サーヤ(ラランド)の3人を中心にさまざまな企画を行う30分番組であった。

この番組には前身となる番組があり、火曜2:16〜2:36(月曜深夜)に放送されていた同3人が主役の20分番組『トゲアリトゲナシトゲトゲ』(テレビ朝日)がそれにあたる。

それぞれコンビやグループで活躍している女性芸人3名が「女性ならでは」と言うような役割を一切振られることなく、かなりストロングにお笑いに振った企画をガシガシこなしていくさまは痛快だった。

そんな『トゲアリトゲナシトゲトゲ』はテレビ朝日深夜のバラバラ大作戦の枠の一つとして2021年3月から2022年9月まで人気を博し、同枠の人気投票「バラバラ総選挙」ではグランプリを獲得するなど、鳴り物入りで時間帯を上げたわけだが、わずか1年で終了となってしまった。

時間帯が上がったとはいえ、上がった先もまだ深夜。20分番組が30分番組になった違いはあるものの、レギュラー3人は変わらず、このまま勢いが続くものだと思っていた矢先での終了はびっくりである。

 

『トゲトゲTV』は『トゲアリトゲナシトゲトゲ』とどこが変わった?

終わった理由の本当のところは分からない。

しかしド深夜時代の方が面白かったと言う人は多く、番組としての勢いが枠移動で下がってしまった感はどうしてもある。

(番組終了後のYouTubeで加納が「深夜のほうがよかったと言う声があるが、自分たちとしてはそれはないかな」と話していたのは知っているが、視聴者目線での感想ということでご容赦願いたい)

大きな違いは、枠移動でゲストが多くなった、しかもお笑い芸人でないゲストが多くなったことだろう。

ド深夜時代はゲストのいない回も多く、いても気心のしれた芸人が大半だった。回によっては3人のパーソナリティに焦点を当て、加納のビビリや福田の寝言などをいじることも多々あった。しかし、昇格後はほぼ全ての回でゲストがきており、ホスト役の3人がそれをお迎えする感じになっていた。

『トゲアリトゲナシトゲトゲ』では、中堅女性芸人の3人が初めて得たホームグラウンドで、ヨギボーにだらだらともたれながら、思う存分自分のやりたいことをやっている感があった。その空気感を多くのファンは楽しんだのだが、昇格後にそれが微妙に崩れてしまった。そう思うのだ。

テレビ朝日も苦しむ昇格番組、早期終了の歴史

思い返してみると、特にテレビ朝日は深夜番組をゴールデンに昇格させては早期に終了という歴史を繰り返してきた。

古くは藤井隆扮するマシュー南の『Matthew's Best Hit TV』、ビンボーさんを紹介していた『銭形金太郎』などがその例である。

終了はしなかったが、ゴールデンに昇格した後、深夜に戻ったケースもある。直近だと今秋にゴールデンから深夜にカムバックした『有吉クイズ』が典型的な例だ。

Oラインを脱毛したり、サソリや蜘蛛をノールックで食べたりしていた番組がゴールデンに行っていたこと自体が多分何かの間違いだったと思うのだが、深夜に戻ってきてからの本領発揮が楽しみである。

昇格後に長続きした番組。実は内容が別物という現実

 

言わずもがなだが、深夜とゴールデンでは全く客層が違う。

ゴールデンでは、老若男女が見るのであまり攻めた内容はできないし、深夜だと通用していたノリが通じなくなったりする。

たとえが適切なのかは分からないが、時間帯が移動するというのはボクシングで階級を上げるみたいなもので全く別世界になるのだろう。何ならキックボクシングからボクシングに転向するくらいの差があるかもしれない。

時間帯の変更をものともしない番組も中にはあるが、多くの場合、作り手側も新しい時間帯に合わせるため、深夜時代に人気だった部分を捨ててしまったりする。

深夜からゴールデンに昇格した歴史があっても長く続いている番組の大半は、昇格後に内容が全く別物になっている。例えば『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』が典型例だ。

深夜時代は“クイズプレゼンバラエティー”と銘打ってはいたものの、クイズはおまけみたいなもので、「この芸人は10m高飛び込みを飛べる飛べない」など、その過程を見せるお笑い番組だった。

しかしご存じの通り今の『Qさま!!』はガチクイズ番組である。

番組のファンからすると、ここは難しいところだ。

深夜番組というのは新陳代謝が激しい。(TVerはあるけれど)ネット局は少なく、知名度はなかなか上がらない。予算も限られているから大きいことはできない。人気がかげれば一瞬で終わってしまう。

時間帯が上がれば予算もつき、いろいろとこれまで出来なかったことも出来るようになるし、何より今までよりも多くの人に見てもらえる。しかしこれまでと同じ内容というわけにはいかない。いろいろなテコ入れがあるし、何だったらメンバーは一緒でもまるで別な番組にリニューアルされてしまう。

どちらがいいのか。

 

3人組でだらりと話す深夜番組。『久保みねヒャダこじらせナイト』

『トゲトゲTV』の場合は、ド深夜から深夜への移動なのでそこまでの急な階級上げではなかった。それでもやっぱり『トゲアリトゲナシトゲトゲ』のようなヨギボーだらりではいられなかった。

そもそも番組タイトルが変わったことが、より多くの人目につくことを意識した分かりやすさ重視への舵切りだったのかなと今にして思う。

3人組でだらりと話す深夜番組といえば局は違うが『久保みねヒャダこじらせナイト』(フジテレビ)がある。久保ミツロウ、能町みね子、ヒャダインの3人の文化人が話す内容やコーナーは、そもそも前提となるカルチャー知識がある程度必要で、人を選ぶ番組ではある。だからこそ彼女たちはその空気を大切にしながらド深夜に止まっている。

いずれはライブで?『トゲトゲTV』の復活に期待したい訳

『トゲトゲTV』番組終了後のYouTubeで、福田が「なんかまだやれそうな気がする。復活した番組も世の中にはある」「この3人で半年後か1年後くらいにライブやったらファンの子たち来てくれるんちゃう?」と話していたが、まさに『久保みねヒャダ』は一度レギュラー番組としては終了している。

そして番組終了後、月1ペースで「久保みねヒャダこじらせライブ」という有観客ライブ&オンライン配信を行うようになり、そのライブのなかから、地上波放送に耐えうる部分を不定期で深夜に放送するという形で、事実上の復活を遂げている。

もしかしたら福田の発言はこの例を意識してのものだったのかもしれない。

しばし後、『トゲトゲTV』の3人がどこかの会場でライブをするかどうかは分からない。そしてそれをもとに番組が復活するかどうかはもっと分からない。

しかし番組ファンとしてはそれを信じて待ちたいと思う。前例はある。

文/前川ヤスタカ イラスト/Rica 編集協力/萩原圭太

最初のページに戻る

前川ヤスタカ

まえかわ やすたか

1972年生まれ。北海道出身、東京在住。過去には5年間上海・香港在住の経験あり。サラリーマン稼業のかたわら執筆活動を行う兼業文筆家で、得意分野はテレビ・相撲・中国など。 著書に『勉強できる子 卑屈化社会』(宝島社)他。

  • 著書『勉強できる子 卑屈化社会』
  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 連載
  • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
  • 深夜枠からの昇格→打ち切り終了はなぜなくならない? 福田麻貴×加納×サーヤを擁する『トゲトゲTV』も…鳴り物入りで昇格した番組が陥りがちな「枠移動」の盲点

前川ヤスタカの考えすぎテレビ

連載一覧
エンタメ 2023.10.29
エンタメ / 2023.10.29

厳しい芸能界で生き残るために必要なのは超人“片岡鶴太郎スタイル”か!? かつてはボクサー、今はヨギーの鶴太郎が手を出し続けた35年の「キングオブ余技」生活

人生100年時代における芸能人の余技の見本

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.09.21
エンタメ / 2023.09.21

『探偵!ナイトスクープ』は絶滅危惧種? テレビ番組オープニングも決まり文句も減少傾向か? タイパ重視の今、レギュラー番組の冒頭部分を調べてみたら…

テレビ番組にオープニングはいらない?

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.09.02
エンタメ / 2023.09.02

みちょぱを報道番組のメインキャスターに起用しただけでは変えられない!? 脱オールドメディアを目指すテレビがZ世代向け番組制作で抱える課題とは?

若者を起用しても若者が見たい番組ではない?

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.08.26
エンタメ / 2023.08.26

24時間テレビはどうなる? アフターコロナで4年ぶりに復活した『FNS27時間テレビ』に絶賛の声。なぜ長丁場の主軸を担った番組が『千鳥の鬼レンチャン』だったのか

3年間試行錯誤だったテレビのバラエティ番組

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.07.16
エンタメ / 2023.07.16

夏木マリ「Uber Eatsでいいんじゃない?」の一言で、令和の義母枠を独占か? 30歳後半から「年齢は記号に過ぎない」と公言していた“夏木流かっこよさ”とは

湯婆婆、オババ、Dr.くれは。ファンを唸らせた「かっこよさ」の実績

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.06.07
エンタメ / 2023.06.07

松本人志が31歳で書いた『遺書』。M–1誕生前の注目発言や「大阪の芸人は二度売れなくてはならない」といった名言オリジンから感じる“松っちゃん”の真実の顔

テレビライター、初めて『遺書』を読む

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.05.24
エンタメ / 2023.05.24

「自分は〇〇世代っすね」あなたと同学年の有名人の活躍を並べてみよう! 毎年恒例「同学年・オブ・ザ・イヤー」の楽しみ方

あなたの「同学年・オブ・ザ・イヤー」は誰?

前川ヤスタカ
連載記事をもっと見る

関連記事

エンタメ 2023.10.13
エンタメ / 2023.10.13

紅白司会に抜擢の有吉弘行が「いつか内村さんのようになりたいと目標にしていた」と、内村光良の名を出した「深いい」ワケ

堺屋大地
エンタメ 2022.07.28
エンタメ / 2022.07.28

37年前の「こち亀」が予見していた「倍速視聴」の先にある現実

稲田豊史
エンタメ 2023.02.24
エンタメ / 2023.02.24

テレビ制作会社よりウェブ動画制作会社が高待遇になるまであと5年!? テレビ離れの若者が、それでもテレビ業界を志望する本音とは

『腐ったテレビに誰がした?』#4

鎮目博道
エンタメ 2023.04.23
エンタメ / 2023.04.23

『プリキュア』は打ち切りの可能性もあった!? 初代プロデューサー鷲尾天が語る、20年間続いた礎となったのは最初の企画書に書かれていた「自分の足で凛々しく立つ」こと《プリキュアシリーズ20周年》

文月/A4studio
エンタメ 2022.12.19
エンタメ / 2022.12.19

「この枠がダメになれば終わり」――『M-1』制作局ABCテレビが『M-1』よりも長く続けている“深夜バラエティ”とは?

関西ローカルの花形バラエティ「ナイトinナイト」の現状に迫る!

下山航平
森樹
ニュース 2023.05.03
ニュース / 2023.05.03

「人間じゃなくて猿に見えるよ」と当時のプロデューサーに言われたウィッキーさんは!?『ズームイン!!朝!』英会話コーナーのギャラとハプニング、サンコンさんに間違えられたことも…

河合桃子
集英社オンライン編集部ニュース班

新着記事

ビジネス 2023.11.04
NEW
ビジネス / 2023.11.04

【サウナ大賞3年連続1位】爆風ロウリュが人気の起爆剤に。サウナ愛あふれる「草加健康センター」がコロナ禍を過ぎても利用者数を制限している理由

古田島大介
教養・カルチャー 2023.11.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.04

特攻服の不良たちも血相変えて逃げた三多摩のジェイソン、警察との口激バトル…伝説の暴走族雑誌『ティーンズロード』初代編集長が語る「誌面NG秘話」

『特攻服少女と1825日』#2

比嘉健二
教養・カルチャー 2023.11.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.04

幹部は全員大学進学という大分の異色レディース「烈慰羅」。他とは一線を画す初代総長ゆきみの特異な生き方〈伝説の“暴走族雑誌”「ティーンズロード」〉

『特攻服少女と1825日』#1

比嘉健二
教養・カルチャー 2023.11.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.04

【猫沢エミ ファミリー珍話に寄せて】エッセイ「猫沢家の一族」

猫沢エミ
青春と読書
教養・カルチャー 2023.11.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.04

ハマスの人質となった女性兵士の奪還に成功したイスラエル軍…細分化された驚くべき特殊部隊の実態

パレスチナの現在#5

黒井文太郎
教養・カルチャー 2023.11.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.04

【ヒグマ猟に密着】「倒れていても襲ってくるから絶対油断するな」ベテラン猟師も驚く今年のクマの異常な多さ。クマの驚きの生命力と習性とは

ルポ熊狩り

横田 徹
エンタメ 2023.11.04
NEW
エンタメ / 2023.11.04

【こち亀】007のボンドカー並みの魔改造タクシーがパトカーにパッシング、対向車線を逆走で大儲け…果たして、その結末は

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.11.03
エンタメ / 2023.11.03

とろサーモン久保田が本気回答!「男はしゃべってなんぼ、しゃぶられてなんぼ」とアドバイスする28歳男性の悩みとは〈立ち呑み人生相談#1〉

とろサーモン久保田の立ち呑み人生相談#1

とろサーモン久保田かずのぶ
エンタメ 2023.11.03
エンタメ / 2023.11.03

【漫画】コンビニの魚惣菜を入れて炊くだけ! コンビニ食材と炊飯器だけで作る絶品炊き込みご飯ベスト3

#11 銀鮭

神ノ裂
新着記事一覧を見る

Tag

  • #前川ヤスタカ
  • #考えすぎテレビ

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

深夜枠からの昇格→打ち切り終了はなぜなくならない? 福田麻貴×加納×サーヤを擁する『トゲトゲTV』も…鳴り物入りで昇格した番組が陥りがちな「枠移動」の盲点 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい