『腐ったテレビに誰がした?』#1
画像「どつき漫才」と「罰ゲーム」は本当にいじめを助長するのか? コンプラ全盛の今、テレビが果たすべき「ちょいワルな先輩」という役割のゆくえは?
関連記事
-
-
-
テレビ制作会社よりウェブ動画制作会社が高待遇になるまであと5年!? テレビ離れの若者が、それでもテレビ業界を志望する本音とは『腐ったテレビに誰がした?』#4
-
「オフゼロオードリー」が仕掛けた? ビジネスコンテンツ目線で見たいテレビ番組の価値芸能人を「ひとりのビジネスマン」として見る見方
-
尾形にとって最下位の位置付けのバラエティ!? BS吉本の「ガッツ100%テレビ」は脳みそに直接クル笑いパンサー尾形、プラス・マイナス岩橋、コロコロチキチキペッパーズナダル。レギュラー3人インタビュー
-
芸人、TikTokerも続々参入! なぜモノマネはテレビの人気コンテンツとして君臨できるのか評価の多様性でモノマネのニーズが拡大
会員限定記事(無料)
-
-
「1人の女子生徒が突然、バッタリと倒れた」誰も助けようとしなかった甲子園の開会式…日本人の多くが「何もしないほうが得」と考えている危険日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったのか #4
-
-
-
-
「伝統」という言葉では逃げきれないパワハラ問題…宝塚歌劇団と相撲界にみる制度に埋め込まれた理不尽日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったのか #3