新聞やテレビはスルー「類例を見ない」出産となった

第一子誕生の“予感”は2か月前にあった。

「3月に『デイリー新潮』が、ゆったりしたオーバーサイズのダウンコートを着た眞子さんの写真を掲載し、もしかしてオメデタではないか、との憶測を呼んでいました。その後、二人が郊外の一軒家に引っ越したことから、妊娠説は濃厚でしたが、いずれもウラが取りきれずにいました。5月に入って以降、出産したようです」(女性誌デスク)

親のサポートを受けることなく、遠く離れた地での出産を選んだ二人。ここでも「類例を見ない」出産となっているのだ。

元皇族の出産といえば、守谷慧さんと結婚した高円宮家の三女・絢子さんに続いてのもの。しかし慶事にもかかわらず、新聞やテレビはなぜかスルーして報じていない。

「絢子さんは3人男児を出産していますが、いずれも宮内庁から発表がありました。元皇族といえどもあくまで一般人なので、発表の可否は宮内庁ではなく、それぞれの宮家のお考えに委ねられます。

絢子さんのときは、母である久子さまが発表を決められた。眞子さんの出産は、秋篠宮ご夫妻が発表しないと判断されたのでしょう。何より眞子さんの気持ちが大きいのでは」(皇室ジャーナリスト)

小室圭さんと眞子さん(写真/共同通信社)
小室圭さんと眞子さん(写真/共同通信社)
すべての画像を見る

二人の婚約内定が報じられたのは2017年5月。結納にあたる「納采の儀」を目前に控えた2017年12月、圭さんの母・佳代さんの元婚約者との金銭トラブルが報じられ儀式は延期となった。その後、度重なる“誹謗中傷”に、眞子さんは「複雑性PTSD」と診断を受けた。

両陛下へのあいさつをする朝見の儀や披露宴をせず、結婚の際に受け取るはずの一時金も辞退して、国民からの祝福を受けることなく結婚し渡米した眞子さん。

「眞子さんは『日本を追われた』という思いがあるのかもしれません。日本に帰国するつもりはないようです。眞子さんは当時、トランクに詰められるだけの荷物で渡米しました。その後、たびたび現地での様子がパパラッチされましたが、洋服のバリエーションが少なかったのもそのためだといわれています。

公務で見せていたドレッシーなセットアップを着ることはなく、カジュアルな服装ばかりが報じられ『元皇族らしくない』とも批判されていますが、日本での眞子さんと決別をしたいのでしょう」(同)