代表の玄秀盛氏は長文のメールで… 

代表の玄秀盛氏は田中容疑者とは毎日のように顔を突き合わせていたわけだが、容疑者の変化に気づかなかったのか。その旨を聞こうと玄氏のメールやケータイにも問い合わせたところ次のようなメールが送られてきた。

これは内部スタッフにも一斉送信されたメッセージのようで「報道各社の皆様及び駆け込み寺関係者の皆さまには、誠にこの度の田中芳秀の不祥事に関しては申し訳ございませんでした」という言葉と共に、田中容疑者に向けた激しい怒りをむき出しにした長文だった。以下、一部を抜粋する。(すべて原文ママ)

〈今回の駆け込み寺職員(田中)について申し上げます。本年2025年4月1日から田中芳秀の役職は「公益社団法人日本駆け込み寺・事務局長(職員)一般社団法人青母連・玄秀盛代表理事との共同代表理事です。今回の騒動は、駆け込み寺の23年間の活動の根幹を揺るがす大問題でもあり、今後駆け込み寺の存続にも波及します。「万死に値する」所業です。

(中略)

玄氏からのメール
玄氏からのメール

当初、第一報を聞いた時に一言「青天の霹靂」信じられない仮に薬物所持したなら「きっと相談者が持っていたのを没収して説得してたんじゃ無いのかな…とか正義感からの行動だと思ってた。まさか本人が薬物所持・使用とは空いた口が収まらない、強い憤りを感じ裏切られた気持ちやら無性に腹が立った。あれ程、本人も歌舞伎町では薬物が蔓延してるししょっちゅう薬物所持・使用で逮捕者が出てる事は認識してるのに。「ミイラ取りがミイラになる」語源の通り本人が浮き足だったんでは無いか?

(中略)

ほんと、腹立たしい、絶対に逃がさないし辞めさせない。償いと再建は同時に行う。

ましてや本日(5月20日)駆け込み寺二十四年目のスタート日。信用と言うのは誠に日々の積み重ね「一日一生」の積み重ねで参りました。23年8402日。逮捕されたのが2日前なら8400日。返せ8400日返せ俺の人生、返せ俺の信念、返せ一日一生 返せ、青母連返せ駆け込み寺

何のための駆け込み寺・青母連だったのか悔やんでも悔やみ切れず一睡も出来ず一晩中考えながら書きました。皆さんの、意見・異見・異言あるのは承知の上で書きました。本音でもあります。今日から、また必死で頑張ります。後始末も考えておりますがもう少しだけお待ちくださいませ〉

田中容疑者(撮影/集英社オンライン)
田中容疑者(撮影/集英社オンライン)
すべての画像を見る

田中容疑者は「自分で使うためだった」と容疑を認めているという。同時に逮捕された20代女性からも薬物反応が出ている。

「田中は17日の土曜日の夜、『駆け込み寺』で仕事をした後、帰宅。女性と一晩過ごし、そこでコカインを吸引、翌日外食して帰宅する際、挙動がおかしいことから職質を受けた。一晩過ごした女性は相談者で、風俗店で働く女性でした」(捜査関係者)

警視庁は田中容疑者が女性に薬物使用を勧めた可能性も視野に入れて捜査を進めている。

 ※「集英社オンライン」では、今回の記事についての情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(旧Twitter)まで情報をお寄せください。

メールアドレス:
shueisha.online.news@gmail.com

X(旧Twitter)
@shuon_news

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班