投げ銭は、「承認欲求の表現」
――今回の件で“投げ銭文化”にも注目が集まりました。あの仕組みについて、どうお考えですか?
ガレソ キャバクラでボトル入れるのと同じですよね。いくら投げ銭をしたかがランキングになっていて、それで推しを1位にしたいっていう。高額投げればコメント読んでもらえるとか、ちょっとした見返りもあるし。
Z李 推しに貢ぐって側面もあるけど、それだけじゃないんだよな。ランキングに名前が出るってことは、見られるってこと。つまり、自分が1位になりたいっていう投げる側の承認欲求もあるはず。
ガレソ 「投げ師」って言葉があるくらいですからね。
Z李 だから、「こんなに投げたのに相手にされなかった」って怒ってる奴いるけどさ、「それ、ほんとに相手のためだけに投げたか?」って俺は思う。「自分が目立ちたかっただけじゃねえか?」って。まあ、そういうの全部込みであの世界は回ってるんだけどな。