「校長先生も雑誌を見てくれた」

2023年4月1日には、小学生ギャルをメインモデルに据えた雑誌「KOGYARU」(コギャル)も創刊されるなど、若年化が進むギャルシーン。りりぴちゃんはそんな小学生ギャル界でインフルエンサーとして注目を集めている。

今回はりりぴちゃんのお母さんにして、自身も「姉ageha」などでモデル活動をする寿リリカさん(37)同席のもと、インタビューを敢行した。

 ――りりぴちゃんは、ギャルはギャルでも姫ギャルだよね? どうして姫ギャルになろうと思ったの? 

りりぴちゃん(以下、同) 8歳くらいの頃に「ギャルになりたい!」と思って、何系のギャルがいいか考えたときに、小学生の姫ギャルはまだ誰もいなかったので、「姫ギャルになろう!」と思いました。ママが昔、姫ギャルだったときの写真を見せてもらって「かわいい」と思ったし、私は姫とギャルどっちも好きだから。

――モデルの活動をしようと思ったきっかけは? 

インスタで小学生ギャルの子たちを見て、「小学生でもこんなにかわいくなれるんだ!」「私もギャルモデルになりたい!」と思ったことがきっかけです。

小学生ギャルインフルエンサーのりりぴちゃん
小学生ギャルインフルエンサーのりりぴちゃん
すべての画像を見る

――モデルやインフルエンサー活動は楽しい?

コギャルのみんなと一緒に遊んだり、撮影できたりして楽しいです。一緒にTikTokを撮ることもあります。TikTokは撮影から編集まで全部自分でやってます。
 

――学校の友達や先生は、りりぴちゃんの活動を知ってる?

同じクラスの子たちは全員知ってるし、他のクラスの子や他の学年の子もけっこう知ってます。「お友達になろう」って声をかけてくれたり、「応援してるよ」ってお手紙をもらったりしています。お誕生日のときにはお誕生日会も開いてくれました。

先生もめっちゃ優しくて、「カワイイ!」とかほめてくれるし、インスタやテレビも見て応援してくれています。雑誌が発売されたときは、学校に雑誌を持っていってみんなで見ました。校長先生も雑誌を見てくれました。