「脅迫に近い」「厳正に対応していきたい」と法的措置を示唆
選挙戦は、自民党県連の多数派や、立憲民主党系の議員らが推す前尼崎市長・稲村和美氏が当初優勢だった。それを斎藤氏が追う展開でスタート。
そこへ「斎藤氏を応援する」とするNHK党党首・立花孝志氏が出馬。街頭演説やYouTubeで、「疑惑は“でっち上げ”で斎藤氏は陥れられた」と主張し、斎藤氏に有利な世論が作られる大きな要因になった。(♯2、♯3)
その立花氏が斎藤氏を擁護する中で「斎藤氏を陥れた」として主に名を挙げたのが、いずれも兵庫県議で百条委委員長の奥谷謙一氏(自民党)と同委メンバーの丸尾牧氏(無所属)、そして同じく委員の竹内英明氏(立民系の県民連合)だ。
投開票日の翌日の18日、奥谷氏が記者会見で立花氏の自身への言動を説明した。
「立花氏が(選挙期間中に)私の自宅兼事務所の前で街頭演説を行ないました。まだ映像が残っていますが『引きこもってないで家から出てこいよ』みたいなことを言ってたんですね。私の自宅であるという認識が彼にあったということは明白です。
また『これ以上脅して奥谷が自死しても困るのでこれくらいにしておく』と(発言した)。脅迫目的でやってることを自らおっしゃっている。近隣の方にも大変なご迷惑をかけたし、事前に情報を聞いて母には避難してもらってたんですけど、怖かったんだろうと思います。涙を流すようなこともありました」(奥谷氏)
弁護士でもある奥谷氏はこの街頭演説は「脅迫に近い」と指摘。「厳正に対応していきたい」と法的措置を示唆した。
百条委は、今年3月に当時の西播磨県民局長・Aさん(60)が作成し、メディアや議会関係者ら10か所に送った告発文書に記載された7項目の疑惑の信ぴょう性を確認するために設けられた。
Aさんはその後、懲戒処分を受け、7月に急死。直前にAさんは、県当局が調査過程でAさんの公用パソコンの中から見つけた私的な情報が公開されることを恐れていたといい、自死とみられる。
Aさんの告発はすぐには注目されなかったが、文書に登場する県幹部が企業から物品を受け取ったとして県警に事情聴取されたことを読売新聞が5月に特報。さらに丸尾県議が県職員に独自のアンケートを行ない、告発文書にある内容と同様の証言を得たことが重なり、百条委設置につながった。
その丸尾氏によると、立花氏は奥谷氏の自宅前の街頭演説の後、次は丸尾、竹内両氏のところへ行くと宣言したという。
「その後に不審な車が事務所前でうろうろするようになり、事務所はシャッターを閉めました。クレームの電話やメールが頻繁に来る中、(立花氏が)いつ来るかもわからない状態でした。彼(立花氏)は僕のXを見ているので、『来るんだったら威力業務妨害で提訴も考える』と(Xで)宣言もしました」(丸尾氏)