いざ、カオスが広がる園内へ!

入場前から早くも記者を圧倒するまぼろし博覧会。面食らっていると、

「まずは名刺をお渡ししますね」

そう言ってセーラちゃんが渡してくれたのは7種類の名刺。いずれも裏面には自身のキメ写真がプリントされていた。どうやらこの名刺は来場者全員にプレゼントしており、これまでに20万枚以上も配ってるんだとか。

名刺は来場者全員に渡すのだが、園内に捨てられることもなくはないそうな
名刺は来場者全員に渡すのだが、園内に捨てられることもなくはないそうな

キャラが濃すぎるセーラちゃん自身の話は後編にとっておくとして、いざ、まぼろし博覧会へ入場だ。

入場ゲートは大正時代に行なわれた京都博覧会の門を模しているとのこと
入場ゲートは大正時代に行なわれた京都博覧会の門を模しているとのこと

入場してすぐにお出迎えしてくれたのは、セーラちゃん同様、セーラー服を着たゴリラ。

美少女神社に鎮座ましますゴリラは、その名も「べっぴんさん」
美少女神社に鎮座ましますゴリラは、その名も「べっぴんさん」

「これは伊勢にあった国際秘宝館からもらったものです。おもしろくないんでボディはセーラー服柄に塗りました。ここはズバリ『美少女神社』といいます」(セーラちゃん、以下同)

……先へ進もう。案内図によると、園内は「大仏殿」「昭和を通り抜け」「ほろ酔い横丁」「まぼろし島」「メルヘンランド」などのゾーンに分かれている。

まぼろし博覧会案内図(公式ホームページより)
まぼろし博覧会案内図(公式ホームページより)

しかし、ここは甲子園球場ほどの面積があるほど広大だ。

「展示品をしっかり見ようと思ったら3時間はかかると思います。新たに調達したり、お客さんたちが届けてくれたりで、毎日どんどん展示物が増えており、定期的に展示場所の増設をしています」