立春は、「白いもの」をいただくといい日

2月3日は暦の大晦日ということから、「節分そば」というのも江戸時代のころに流行りました。節分には、お蕎麦をいただき、長生きを祈りましょう。

そして立春は、「白いもの」をいただくといい日です。それから節分同様、お豆をいただくといいといわれます。冷たくて美味しい水で作られた「立春大吉豆腐」をいただきましょう。冷奴で食べるだけではもったいない。温めて、湯豆腐も美味しいです。豆腐は高タンパク質で低カロリー、体への負担が少なく、いろいろ工夫できるおもしろい食材。豆腐尽くしの食卓で、立春祭りをやりませんか。

節分の日のトレンド「恵方巻き」と併せて食べたい「福豆」「鰯料理」「節分そば」。では、立春の日に食べたい「白いもの」とは【2月3日〜2月4日】_2
すべての画像を見る

豆料理で、食べ応えがあるものといえば「豆腐ハンバーグ」。中にひじきなどを入れて、ミネラルや食べ応えを増やしましょう。チーズなども忍ばせるとこれが相性抜群なのです。ソースに味噌を隠し味にした、照り焼きソースなどもいいですよ。こういった料理はお子さんも大喜びですね。

デザートにも豆腐を使ってみましょう。豆腐をとろとろになるまで泡だて器で混ぜたものに、片栗粉と砂糖を少し入れて、ラップをかけて、レンジで少し膨らむまでチン。そこに、きなこをかける。または、あんこを添えるだけで、簡単な「豆腐もち」の完成です。これは簡単で美味しいです。

行事食を、現代風にアレンジするだけで、美味しくて、おまけに自分で厄払いができて運がよくなるなんて楽しくないですか? ぜひ、自分なりの工夫をして、日々の食卓に行事食を取り入れてみてください。

私はホテルのビュッフェが好きです。丁寧に作られた料理のクオリティ、その空間作りや、サービスの高さが「ハレの日」気分にさせてくれます。ハレの日とは「ケの日」の日常とは逆の意味を持ち、特別な日を祝い、厄払いを自分自身でする日。美味しいものを食べて、美しい飾りを見て気分を上げる。みんなでワクワクしながら過ごす日に、季節感たっぷりの食材が並ぶビュッフェはとてもおすすめです。

文・絵/永崎ひまる 絵馬撮影/徳山喜行

#1
#2
#3
#4
#5

絵馬で開運! しあわせごはん暦
著者:永崎 ひまる
節分の日のトレンド「恵方巻き」と併せて食べたい「福豆」「鰯料理」「節分そば」。では、立春の日に食べたい「白いもの」とは【2月3日〜2月4日】_3
2023年12月5日発売
1,980円(税込)
A5判変型/128ページ
ISBN:978-4-08-781745-4
見て開運、旬を食べて運を味方に!

旬をおいしく食べて、年中行事を見直せば、運気が上がる!
神道文化賞を受賞し、出雲大社、伊勢神宮、東京大神宮など名だたる神社の大絵馬を手がけた著者が、描き下ろし絵馬と文章で、幸運を呼び込む食べ方や暦を感じて暮らすコツを指南。

食は、エネルギーだけでなく、楽しく生きるために必要な「運」もバックアップしてくれます。
年中行事をどんどん楽しんで旬を味わい、幸せを引き寄せましょう。
 (「はじめに」より一部要約)

☆目分量でOKの口福レシピもたっぷり!
〇春キャベツの丸~くおさめる煮
〇ひまる式 幸運のキャロットラペ
〇不老不死の桃とハムパスタ
〇さつまいもの恋ヨーグルトサラダ
〇鯖の強運なトマトスープグラタン
〇金運アップ! 月見団子
〇関係良好包んでロール白菜ミルク味
〇ひまる式 伊達巻 他多数

☆しあわせごはんコラムも充実!!
◇季節を感じる行事食「ハレ」と「ケ」
◇神饌は神様のしあわせごはん!
◇おむすびとおにぎりの話 
amazon 楽天ブックス honto セブンネット 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon