アズマモグラの旦那の日記に書かれていたこと

「なにをしているのですか?」

ユーさんが問いかけると、薄毛のモグラがゆっくりとした動作で振り向きました。

「見ればわかるだろう。日記をつけているのだよ」

言葉遣いでわかりました。ユーさんと同じ、東日本に棲息するアズマモグラの旦那です。

「ここは光が差しこむから、過ぎていく一日がわかる。毎日なにをしたかを記録すれば、単調になりがちな、つまらない我らの生活に、日々の記憶という彩りが与えられる」

おお!と、ユーさんは思わず爪先立ちになりました。克服すべき対象として、「つまらない」という言葉が放たれたのです。しかも反意語として躍り出た「彩り」があまりに魅力的で、ユーさんの胸のなかで虹色のあぶくが弾けました。

求めていたものはこれだったのです。つまらない日常でも、行為を書き留めることで色づけられる!

もしも土を掘り続けることに疑問を持ったモグラがいたとしたら…ドリアン助川が描く「モグラの限界状況」_3

「あなたの日記を、見てもいいですか?」

「おいおい、人に見せるために書いているのではないよ。まあ、しかし、どうしても、というのなら」

薄毛の旦那は苦笑しながら、シャベルの手でカモンカモンと誘ってくれました。ユーさんは腰を低くして、日記が書かれた木の根に歩み寄りました。

某月某日土を掘った。ミミズを食った。三十四。

某月某日土を掘った。ミミズを食った。二十八。

某月某日土を掘った。ミミズを食った。四十六。

某月某日土を掘った。ミミズを食った。三十七。♪。

生涯を通じての地下生活のせいで、モグラの視力は極端に落ちています。ユーさんは何度も目を擦り、薄毛のモグラの日記を読もうと努めました。

「土を掘って、ミミズを食べるだけの毎日ですか?」

「もちろんだよ。モグラなんだから」

「でも、先ほど、日記を書けば、彩りが与えられるって言いましたよね。いったいどこが、その彩りなんですか?」

オッホン、と薄毛の旦那が咳払いをしました。

「毎日きちんと数字が記されているだろう。これは、その日に食べたミミズの数だ。この数字を見ることによって、どんな一日だったかが思い出せる」

「この ♪ は?」

「よくぞ聞いてくれた。これこそが彩りだ。これはな、食いついた瞬間に、ミミズがどんな声を出して息絶えたのか。その音を表したものだ」

しばらく日記の前に佇んでいたユーさんは、薄毛の旦那に「どうも」と頭を下げ、その場所をあとにしました。本当は、「つまらない日記ですね」と言いたかったのですが、もちろんそんな無礼なことは口にしませんでした。

ユーさんの体は再び重たくなりました。モグラはつまらない生き物だという思いが、より強くなったのです。