「#車椅子女子」だけど、それだけじゃない

視聴者としての私の好みは、おしゃれでかわいくてキラキラしてるもの。映える風景とかいい感じのドリンクとか、思い出ムービーみたいなVlog(ビデオブログ)が好き。

でも、自分の好みと、相手に届くかどうかは別の話だ。

ここが大道具さん志望の制作者目線なのかもしれないけれど、私は自分の好みより、視聴者さんに見てもらえることを優先した。

「足がないけど、今はこれに挑戦しているよ」

「車椅子生活だけど、毎日、めっちゃ楽しんでる」

サムネやタイトルに、まず障がい者だとわかるような「両足切断、車椅子」という言葉を入れた。

「楽しんでる」と伝えたいから、躍動感がある動画のスクショを撮る。「プールに入るって、このあと、どうなっちゃうの?」という期待をもたせる。

「両足がなくても泳げるの?水に浮くの?」興味・関心を引くような文言を入れたりもした。

もちろん、おしゃれさや、かわいさを表現したいときは、メイクした顔がよく映っているサムネにしたり。

◯両足切断×プール×ポジティブ
◯おしゃれディズニー×車椅子×コスプレ
◯モデル×SDGs×旅行

ポイントがたった一つだと、本当に極めていないと難しい。だから自分の引き出しをいろいろ開けて、いくつかの要素を組み合わせた。

だって、私はメイクやおしゃれが好きだけど、それだけじゃない。

「#車椅子女子」だけど、それだけじゃない。全部が混じっていて、全部が掛け算になってできている、それが葦原海だ。

みんなだってそうじゃない?たとえばメガネをかけてる子がいたとして、「#メガネ女子」がその人のすべてを表すなんて、ありえないよね?

「これは本気でやったほうがいい!」16歳で両足を失ったモデル・葦原海がSNSに挑戦して感じた“環境の変化”_3
『私はないものを数えない。』より ©︎ Sumiyo IDA

TikTokを毎日投稿していくと、思わぬところでバズったりして、たくさんのコメントが来るようになった。

足を失って……
◯一人でトイレに行けるの?
◯子どもは産めるの?
◯ディズニー行けるの?

質問はだいたいこんな感じ。私は全部できるから、全部答えた。トイレもディズニーに行くのも、どういうふうにするか、わかりやすい動画を撮った。

そのうち、「障がい者とか車椅子ユーザーのこととか、考えたこともなかったけど、みゅうちゃんを応援します!」という応援コメントも増えていった。

◯彼氏はいるんですか?
◯いつもポジティブだけど、どうしてですか?
◯メイクがかわいいけど、どんなコスメを使ってますか?

「#車椅子女子」とは無関係の質問もどんどん来て、思った。

「これは本気でやったほうがいい!」