10代の若者が欲しがった『マイ・ボニー』から始まった伝説

ブライアン・エプスタインが経営するレコードショップのNEMS2号店に、ビートルズの『マイ・ボニー』が欲しいという10代の若者がやって来たのは1961年10月だった。

ビートルズも『マイ・ボニー』も知らなかったブライアンは、その若者が欲しがっていたのはドイツのポリドール・レコードが出したトニー・シェリダンの『マイ・ボニー』で、イギリスのビートルズが演奏を担当していることを調べあげた。

そして彼らが同じリヴァプールのグループだということを知り、すぐ近くにあるキャヴァーン・クラブに出演していると分かって、足を運んでみることにした。

その時にブライアンが体験したビートルズの歌声と演奏には、怒りや悲しみといった感情をひっくるめて、抑えきれない魂の叫びが込められていた。彼らのパフォーマンスから伝わってきたのは青春の瑞々しさであり、生きていることの素晴らしさだった。

くったくのない笑顔、ときおり垣間見せるシニカルな表情、ユーモアのセンスにもブライアンは強く惹きつけられた。ブライアンは27歳で独身だったが、突発的にマネージャーになりたいと思ってそれを実行していく。

デビュー用に用意された曲を「クズだと思う」と言ったジョン・レノン。「ジョン、なんならソロはどうだ?」と言ったプロデューサー…ビートルズのデビュー曲秘話_1
すべての画像を見る

バンドのメンバーたちと話し合い、翌年1月からマネージメント契約を結んだブライアンは、そこから最大の愛情を持ってビートルズの売り込みに奔走した。

そしてEMI傘下の弱小レーベルだったパーロフォンの制作責任者、ジョージ・マーティンに面会して良い感触を得ることができた。

1962年5月9日。自作自演のデモ音源を聴いたマーティンは、バンドのステージも観ていないのに、レコーディング契約の意思があることをブライアンに示した。その時の印象について、後に著書『耳こそはすべて』の中でこう振り返っている。

「実のところ、あまり良いとは言えないと思ったんだ。だが、言葉にはできない、良質の粗削りさといったものが感じられた。それまで聴いたことのない種類の何かが」