集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #インボイス
  • #漫画
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ジャンプコミックス
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #コメディ
  • #マンガ
  • #乱交
  • #コンドーム
  • #眠れる森の美女
  • #ハプニングバー
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 有住美慧
  • 黄身子
  • 集英社新書プラス
  • 柴山ヒデアキ
  • 吉川南
人物一覧を見る
エンタメ 2022.11.08

「最初はハンパない量の誹謗中傷があった」コロチキ・ナダルの“嫌われる勇気”

テレビバラエティでは今、「クズ芸人」と呼ばれる芸人たちが引っ張りだこになっている。この“ジャンル”の先駆け的存在といえば、2016年の「アメトーク!」の企画「ナダル・アンビリバボー」で一躍ブレイクしたコロコロチキチキペッパーズ・ナダルをおいてほかにいない。だが当の本人はクズどころか至って真面目に、次の一手を目指してもがいている最中だという――。

  • ナダル
  • #クズ
  • #ナダル
  • #コロチキ
SHARE

さんますらディスった。本気で嫌われたクズキャラの祖が見据える、この先

コロチキ・ナダルは、本当のクズなのか?

「最初は半端ない量の誹謗中傷があった」コロチキ・ナダルの“嫌われる勇気”_01

――いま、「クズ芸人」と呼ばれる方々が増えています。ナダルさんはその先駆け的な存在だと思うのですが、この状況はどう見ていますか?

昔は僕とクロちゃん(安田大サーカス)くらいだったところから、増えてきましたね。
でもいずれそうなるだろうとは、なんとなくわかってたんです。いうたら真似できる部分ではあるし、僕らがそういう出方をしてたらそうなっていくやろうな、と。「クズやなぁ」とツッコんでもらえるので、わかりやすい手法ではあるんですよね。そこに自分なりの個性をつけたら、それっぽく見える。
でもそれ以外の何かを見つけないとあかんと常に思ってます。

――過去のインタビューで「今クズキャラで売ってますけど、これも寿命あるなって最近思ってる」とおっしゃっていたのが気になっていました。

難しいところなんですけど、僕はクズでいようと思ってるわけじゃなくて「面白いから」が軸なんですよ。真面目に優しくしてても別におもろないから。それやったらズバッと言ったほうが面白いと思ってやってて、その先にクズという評価があるだけなんです。

――本当にクズではないと?(笑)

お笑いをやっていく上で、面白さは絶対いるわけじゃないですか。容姿がいいとか旬とか賞レース獲ったとか、売れ方はいろいろありますけど、そこから残るには根本の面白さが結局いる。そういう部分で、第一線でやっている人と戦える実力が僕にはないから、自分が今持ってる武器の中でいちばん尖らせられるところはどこやろうと考えたときに、「なんでも全部言ってしまう」みたいなところで人と違う部分を一個つくれたと思ってます。

でも後から同じような人も出てくるし、人は刺激に慣れていってしまうんですよね。そうなってきたら、やっぱりお笑いのスキルが必要になってくる。次から次に新しいことやっていかなあかんとはずっと思っていて、そういう意味での“寿命”ですね。引き出しは多いに越したことはないんで。

――引き出しは、増やそうと思って増やせるものですか?

増やそうと思ってできるもんじゃなくても、仕事がちょっとでも増えるんやったら手を出すぞって感じですね。家族を背負ったし、どんな手を使ってでもカネを稼がなあかん(笑)。なりふり構ってられないんです。最初はできなくても、できるようになるかもしれないじゃないですか。

「これ無理や」って思ったらそこで止まってしまうんで。とにかく、常に崖っぷちみたいなイメージはありますね。

――去年の『M-1グランプリ』前後から、また新たな若手芸人の方々がテレビの出演本数を増やしています。

ねぇ、出てきてますよねぇ。

――その中にはいわゆるセンスで評価されている人も多いと感じます。そういう人たちが出てきて、嫉妬を感じることはありますか?

それはめっちゃありますね。テレビで観てて「一緒に並んだら僕どう立ち回るんやろ」とか思います。
でも、その人になれるかというとなれないわけで、「自分やったらこう戦おう」と考えるようにしてますね。お笑いの現場は常に楽しいですけど、楽しんでるだけやと尻すぼみになっていくと思うんです。結果を残せへんようになったら終わりやから。
「俺が倒す」じゃないですけど、基本的にはそういうつもりでやってます。

「最初は半端ない量の誹謗中傷があった」コロチキ・ナダルの“嫌われる勇気”_02

「ナダルやったらそれぐらい言うやろな」のその先へ

――ナダルさんの同期の滝音・秋定さんが「俺、“笑えへんナダル”ってよく言われる」とちょくちょく発言してますよね。「笑えへんナダル」って、わかる気はするけれど実際どういうニュアンスなんだろう? と思っていて。

はいはい。秋定くんに関しては、まだ「ほんまにヤバいな」ってガチっぽく見える部分があるんでしょうね(笑)。僕も昔は本当にめちゃめちゃヤバかったと思います。ただ、先輩方がそこを笑ってくれたことで、「あぁ、これを笑いにしていいんや」と気づかせてもらったところが多々あるんですよ。

――ナダルさんはもう本当にヤバくはない?

最初は笑かし方なんてわからないじゃないですか。たとえば舞台で、みんながボケてボケてボケて積んでいって、自分も絶対ボケなあかん流れなのに「こないだこういうことがあって、それで僕は〜〜」ってただ自慢したいだけの話をしたりしてしまってたんです。
いいように見られたくて、思うがままにやってしまっていて。でもそういうときに先輩たちが「なんの話なん!?」と面白がってくれたんです。そこから「これしたら笑ってもらえんねや、ほな自分でもうちょっとお笑いっぽくしてみよう」と考えられるようになって、わざと変則的にやったりできるようになりました。

――怒られたりはしなかったですか?

直近の先輩たちが優しかったのは大きいですね。少し上の世代の先輩は厳しかったんで「お前が流れを全部台無しにしてんで」みたいに言われることもあったんですけど、一度、コマンダンテの安田さんが「ナダルはそのままでええよ。それは絶対お前の武器になっていくから、ずっとそのままやっていったらいいよ」と言ってくれたんです。それにはすごく救われました。

――同じように「なんだこいつ」と思われていても、一般社会ではなかなか指摘されなかったり逆に否定ばかりされたりで、そのまま嫌われるだけになってしまう人もいると思います。

そうですね。肯定してくれる人も否定してくれる人もいた結果、今「こういうやつなんやな」と思ってもらえてる。厳しく言われたことでマイルドに修正できたところもあったから、言ってくれるのもありがたいし、安田さんみたいに肯定してくれる人がおらんかったらまた全然違うやつになってたかもしれない。
ほんまにいいバランスで劇場で過ごさせてもらったのかなと思います。

「最初は半端ない量の誹謗中傷があった」コロチキ・ナダルの“嫌われる勇気”_03

エピソードトークを本気でさえぎるヤバさ

――とはいえ、『アメトーーク』の「ナダル・アンビリバボー」(2016年9月1日初回放送)でナダルさんのキャラクターが大きく世に知られたときは、世間からの風当たりはきつかったのでは?

やっぱり最初はすごい嫌われてましたよ。「ナダル・アンビリバボー」は6回くらいやったのかな?
1〜2回目はハンパない量の誹謗中傷がありました。

――どんな反応だったんですか?

「マジでやばいな」「これテレビに映していいのか?」みたいな感じでした。多分、見たことない笑いやったんやと思います。
エピソードトークをさえぎるのって、普通は「いやいや」言いながらも最後まで言わせるじゃないですか。それをほんまに断固として言わさへんって、それまでなかったと思うんで。
それと、先輩の悪口じゃないですけど「さんまさんの笑いはようわからん」なんて今まで言った人がいなかったから、最初は「何言うてんの」ってなりますよね。
だから拒絶の反応が大きかったです。今は浸透して、落ち着きましたけど。

――視聴者がナダルさんに見慣れたことで落ち着いた。

そうですね。これもまた難しいところなんですよ。見慣れてきたら「ナダルやったらそれぐらい言うやろな」になってしまう。そこもやりながら、さらにそれを超える笑いをせなあかん。「ナダルはこういう位置でこういう使い方をする」ってだけじゃなくて、ちゃんと仕事の幅を広げようと考えてます。

――こうしてお話をうかがっていると、テレビから受ける印象とはだいぶ違うと感じます。すごく真面目ですよね。

そうですね。だから相方が羨ましいです。スベろうがスベらなかろうが関係なしでいられるんですよ。僕もそうなりたいと思ってメンタルづくりをしてるんですけど、持って生まれたものなのか、なかなか難しいです。

でもその分、毎回「こうしたらもっと面白かったのに」とか考えることができるんですよね。しんどいですけど、課題を持つことができる。本当は持ちたくないし楽して生きたいですけど、そうやって考え続けるという意味では、小心者であることは必ずしもマイナスではないどころかプラスに働くこともあると思います。何も気にしなかったらそこで終わってしまいますから。

「最初は半端ない量の誹謗中傷があった」コロチキ・ナダルの“嫌われる勇気”_04

撮影/松木宏祐 取材・文/斎藤岬

最初のページに戻る

ナダル

なだる

1984年生まれ、京都府出身。西野創人とのコンビ・コロコロチキチキペッパーズとして2012年より活動。『キングオブコント2015』チャンピオン。現在のレギュラー番組は『コロコロチキチキペッパーズの「やっべぇぞ!!」』(KCNファミリーチャンネル)、『ねむチキ』(TBSラジオ)など。

  • Twitter
  • YouTube
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • エンタメ
  • 「最初はハンパない量の誹謗中傷があった」コロチキ・ナダルの“嫌われる勇気”

新着記事

ニュース 2023.09.30
NEW
ニュース / 2023.09.30

<我孫子・3歳児を布団で巻き窒息死させた疑いで母親が逮捕〉「2時間泣き叫ぶ声」近隣が通報も、夫は「大丈夫なんで!」子ども虐待防止対策室は「命の危険性があるとき」に該当しないと判断

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.09.30
NEW
エンタメ / 2023.09.30

【こち亀】異形さと飛行性能で大ヒット、ヒューストンからやってきた“ゲイラカイト”を知っているか?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.09.29
NEW
ニュース / 2023.09.29

〈元タカラジェンヌがセクシー女優に〉関係者は「元宝塚であることは聞いている」「メディアが実家にまで殺到しており、つつしんでもらいたい」宝塚歌劇は記者の質問に…

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.09.29
ニュース / 2023.09.29

〈人権侵犯認定の杉田水脈氏を党環境部会長代理に〉問われる自民党の人権感覚。度重なる杉田氏の差別発言に「公認見送り」の声も

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.09.29
急上昇
ニュース / 2023.09.29

〈わいせつ校長が準強姦致傷の疑いで再逮捕〉ビデオに女子生徒との行為を録画「好きになってしまった」と供述…「蛇みたいなあの目で睨まれると」と元同僚女性教師

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.09.29
急上昇
エンタメ / 2023.09.29

【漫画】「地面に上着を置くのが汚い」という感覚がわからない。幼少からの汚部屋暮らしが原因で直面した「世間の常識」とのズレ

なんで私が不倫の子 #2

ハミ山クリニカ
恋愛・結婚 2023.09.29
恋愛・結婚 / 2023.09.29

「子どもは贅沢品」「結婚は嗜好品」なのか。岸田政権「異次元の少子化対策」はなぜ愚策なのか。“恋愛結婚”にむかない日本人

『恋愛結婚の終焉』#1

牛窪恵
ニュース 2023.09.29
急上昇
ニュース / 2023.09.29

<豊胸ブームでトラブル続出>「注入したジェルがそけい部から噴出」「術後半年で激痛と腫れ」危険なアクアフィリング豊胸がなくならないワケ。患者には10代女子から80代女性も

河合桃子
集英社オンライン編集部ニュース班
暮らし 2023.09.29
暮らし / 2023.09.29

国民に手間をかけさせ「マイナ保険証」を強制する岸田政権…メリットが乏しいのに「2万マイナポイント」だけで普及をはかる愚策

『マイナ保険証の罠』#3

荻原博子
新着記事一覧を見る

Tag

  • #クズ
  • #ナダル
  • #コロチキ

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

「最初はハンパない量の誹謗中傷があった」コロチキ・ナダルの“嫌われる勇気” | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい