集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #未成年買春撲滅運動
  • #杉並消防署
  • #戸田奈津子
  • #ロードショー
  • #映画
  • #スター
  • #字幕
  • #翻訳
  • #20世紀
  • #第三の男
  • #ウエストサイド物語
  • #炎上
  • #たぬかな
  • #プロゲーマー
  • #コメディ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • おもち
  • アゴ山
  • 野中ここな
  • 宮城理子
  • 加藤雄次郎
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.10.17

〈指名NGメディア!?〉首相会見で“絶対に指名されない”…それでも参加を続ける日刊ゲンダイの矜持とは?

政権が相手でも忖度や遠慮は一切なし。「日刊ゲンダイ」の第一編集局長が、日本経済を世界の三流にした元凶・アベノミクスや、戦争を近づけた「安保法制」と「解釈改憲」、さらには噓だらけの「モリ・カケ・桜」などに切り込んだ『安倍晋三vs日刊ゲンダイ 「強権政治」との10年戦争』より一部を抜粋、編集してお届けする。

  • 小塚かおる
SHARE

安倍晋三vs日刊ゲンダイ 「強権政治」との10年戦争 #1

#2

指名されないゲンダイ記者

政治の節目に行われる首相の記者会見は、首相官邸の記者クラブ(内閣記者会)に所属していないメディアや登録済みのフリーランス記者も参加できる。ただ、コロナ禍以降、記者クラブ以外の記者は、抽選により毎回10人ほどに限定されている。

日刊ゲンダイは「日本雑誌協会(雑協)」に加盟しており、雑協を通じてほぼ毎回、参加を申し込んでいるが、抽選に当たるのは2回に1回。抽選に当たって出席しても、一度も質問できたことはない。どんなに挙手を続けても、司会を務める内閣広報官が指名してくれないのだ。

〈指名NGメディア〉首相会見で「絶対に指名されない」…それでも参加を続ける日刊ゲンダイの矜持とは?_1

首相会見 撮影/小川裕夫

記者会見は「予定調和」だ。まず幹事社が質問し、記者クラブの全国紙や東京キー局の記者が複数人指名された後、海外メディア、地方紙、インターネットメディア、フリーランスと続き、最後に再び全国紙で終了する。幅広く質問を受けているように見えて、実際はパターン化されている。雑協の記者が質問できることはほとんどなく、ましてやゲンダイ記者は絶対に指名されない。どんな質問が飛ぶかわからないから怖いのだろうか。

正直、首相の記者会見はテレビやネットで視聴できるので、質問できないのにわざわざ出席するのは時間の無駄だが、参加しなければ権力側の思うツボだ。「常に見ているゾ」という意思表示のためにも、参加申し込みを続けている。

ある日、30代のゲンダイ記者が首相会見終了後に内閣広報官に話しかけようとしたら、広報官は無視して去っていったという。そこまで嫌わないでも……、と苦笑するしかない。

自民党議員・職員の懐の深さ

政権に厳しいスタンスを取るゲンダイ記者は自民党議員に煙たがられそうだと思うかもしれないが、実はそうでもない。自民党議員は案外、懐が深い。長く政権与党であるため、幅広い有権者を代表している意識が強いベテランになればなるほど分け隔てがない。かつての自民党には、権力は批判されて当然、との認識もあった。

それは自民党職員も同様で、政局や選挙取材などでいつも私に貴重な視点を与えてくれたのは、党本部や東京都連の職員だった。そこは組織を超えた人間同士の付き合い。いろいろと勉強させてもらった。

〈指名NGメディア〉首相会見で「絶対に指名されない」…それでも参加を続ける日刊ゲンダイの矜持とは?_2

だが一方で、2012年末からの第2次安倍政権時代に自民党は劣化が進んだのではないか、という思いも持っている。庶民生活を顧みず、野党を軽視し、唯我独尊になっているのではないか。

政権発足から半年後の2013年8月19日発行のゲンダイ1面で、政治ジャーナリストの泉宏氏がこうコメントをしていた。

「佐藤内閣から40年政治を見てきましたが、いまは内閣も自民党内も『物言えば唇寒し』みたいになっている。つまり、誰もトップに逆らわない。こんな異様な状態は初めてです。かつては閣内にいても、首相に対し言うべきことはしっかり言う大臣がいた。『私は賛成できない』と辞任した閣僚もいました。それなのに、いまは情けないの一語です」

「自民党の3分の2は安倍さんのやり方に本音では反対ですよ。しかし、高支持率に加えて、野党がだらしないから、安倍政権は今後、最長5年8カ月の長期で続く可能性がある。だからみな、安倍さんに睨まれたら冷や飯を食わされる、と黙ってしまう。それでどの派閥も長いものに巻かれろになっているのです」

実際に、その通りになった。最長5年8カ月どころか、2期6年だった自民党総裁の任期を3期9年まで延ばし、7年8カ月の憲政史上最長の政権を築いた。政高党低と一強政治で、安倍首相は〝絶対的存在〟になり、その結果、自民党内の活力が大きく失われた。

文/小塚かおる

#2「安倍さんはひどかったが、岸田さんはもっとひどい」支持率急落の岸田政権が“安倍氏以上に安倍的”といわれる理由

安倍晋三 VS. 日刊ゲンダイ 「強権政治」との10年戦争 (朝日新書)

小塚 かおる (著)

〈指名NGメディア〉首相会見で「絶対に指名されない」…それでも参加を続ける日刊ゲンダイの矜持とは?_3

2023/10/13

¥979

288ページ

ISBN:

978-4022952318

安倍首相――「帰りに『日刊ゲンダイ』でも読んでみてくださいよ。これが委縮している姿ですか」(国会答弁から)

「日刊ゲンダイ」の辞書に
忖度と遠慮という言葉はない。
安倍政権の「やりたい放題」は許さない!

「ゲンダイ」の第一編集局長が
「強敵」との戦いのすべてを公開。
厳正な「歴史法廷」で首相の大罪を追及・総括する!

日本経済を世界の三流にした元凶、アベノミクス。
戦争を近寄せた「安保法制」「解釈改憲」。
噓だらけの「モリ・カケ・桜」――。

5つの大罪と、大マスコミの責任を問う!

〈目次から〉
第1章 失敗したアベノミクス――世界から取り残された日本
第2章 戦争を「身近なもの」にした大罪-—こうして日本は軍事大国へ
第3章 破壊された民主主義の根幹-—権力私物化の果てに
第4章 社会「分断」の暴挙-—高齢者を切り捨て、女性を軽んじる
第5章 失われた自民党の矜持-—終わりの始まり
第6章 メディアを壊したのは誰か――これでいいのか大マスコミ

amazon
最初のページに戻る

小塚かおる

こづか かおる

日刊現代第一編集局長。1968年、名古屋市生まれ。関西テレビ、東京MXテレビを経て、2002年「日刊ゲンダイ」記者に。19年から現職。激動政局に肉薄する取材力や冷静な分析力に定評があり、「安倍一強政治」の弊害を追及してきた。著書に『小沢一郎の権力論』(朝日新書)などがある。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 〈指名NGメディア!?〉首相会見で“絶対に指名されない”…それでも参加を続ける日刊ゲンダイの矜持とは?

    関連記事

    教養・カルチャー 2023.10.17
    教養・カルチャー / 2023.10.17

    「安倍さんはひどかったが、岸田さんはもっとひどい」支持率急落の岸田政権が“安倍氏以上に安倍的”といわれる理由

    安倍晋三vs日刊ゲンダイ 「強権政治」との10年戦争 #2

    小塚かおる
    ニュース 2023.10.13
    ニュース / 2023.10.13

    〈指名NG記者が暴露〉ジャニーズ会見よりもはるかに周到。総理大臣会見の巧みな「NG記者」排除ノウハウ

    犬飼淳
    ニュース 2023.10.03
    ニュース / 2023.10.03

    〈ジャニーズ会見〉「あなたの会社も名前も大嫌い!」…ジュリー氏が自ら“ライオンとシマウマ”とたとえた母・藤島メリー元副社長の怖さ

    集英社オンライン編集部ニュース班
    鈴木ひろあき
    ニュース 2023.10.16
    ニュース / 2023.10.16

    「増税クソメガネ」批判で補選もピンチ? ダブル敗戦なら岸田首相の求心力低下は必至。情勢調査のまさかの結果に「だからサミット後の6月に解散しておけば…」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.09.08
    ニュース / 2023.09.08

    〈どうなる? 内閣改造〉岸田首相の“ライバル”茂木幹事長は留任へ。松川るい、森まさこら候補が続々炎上の「女性枠」は? 会長不在の安倍派議員は「ポストが回ってくるか心配だ」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.06.22
    ニュース / 2023.06.22

    ガーシー本、原発本…朝日新聞が社員・元社員の書籍出版を認めず。新聞社の強まる言論規制に元朝日記者が危機感「管理職がジャーナリズムを捨てようとしている」

    藤井満

    新着記事

    エンタメ 2023.12.02
    NEW
    エンタメ / 2023.12.02

    「僕だって大御所芸人の番組を途中で帰ったことあるよ」…いじめに悩む高2男子をとろサーモン久保田が激励「あなたは自分から波風を立たせることができる」

    とろサーモン久保田の立ち呑み人生相談#8

    とろサーモン久保田かずのぶ
    ニュース 2023.12.02
    NEW
    ニュース / 2023.12.02

    「オニーサン、5千円でドウ?」とミニスカの男娼が…近隣住民は「腕を強引につかまれる」「駐車場でスルな‼」県議会でも話題、県警本部長は「対策を強化したい」〈ルポ若葉町〉

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.12.02
    NEW
    エンタメ / 2023.12.02

    背の低いトム・クルーズを気遣い、ハイヒールを脱いで裸足で歩いたニコール・キッドマン、戸田奈津子が見たかわいい素顔

    長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.28 ニコール・キッドマン

    戸田奈津子
    長場雄
    エンタメ 2023.12.02
    NEW
    エンタメ / 2023.12.02

    いまや小学生の習い事に。「ポールダンスは“セクシー”だけじゃない」アニメ映画『ポールプリンセス!!』監修の現役ポールダンサーの矜持とは

    松山梢
    ロードショー編集部
    エンタメ 2023.12.02
    NEW
    エンタメ / 2023.12.02

    樋口真嗣少年と東京の閉塞に、怒りと暴力と音楽で風穴を開けた…文学界のサブカル選抜といえば、リュウ! リュウ・ムラカミ!【村上龍】

    私を壊した映画たち 第19回

    樋口真嗣
    ロードショー編集部
    ビジネス 2023.12.02
    NEW
    ビジネス / 2023.12.02

    アウトドアブーム終焉でワークマン、スノーピークの業績に急ブレーキか。業績回復をめざす各社の次の一手は…

    不破聡
    ニュース 2023.12.02
    NEW
    ニュース / 2023.12.02

    〈政治資金パーティー問題〉安倍派の大物議員が事情聴取か。ゴーンや河井夫妻も担当した検察のエースが捜査に本腰で自民党は戦々恐々「彼は徹底的にやるはずだ」

    宮原健太
    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.12.02
    NEW
    エンタメ / 2023.12.02

    【こち亀】まさかの原作改ざん! 100万部小説の実写化で、主演の撮影時間は30分しか取れず…

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.12.01
    エンタメ / 2023.12.01

    15代目宣伝大使・風吹ケイ「望まない妊娠をしても男が責任をとってくれる保証はないよ」コンドームの重要性を真面目にアピール〈サガミオリジナル〉

    風吹ケイ
    新着記事一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    〈指名NGメディア!?〉首相会見で“絶対に指名されない”…それでも参加を続ける日刊ゲンダイの矜持とは? | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい