集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #週刊少年ジャンプ
  • #漫画
  • #コメディ
  • #ギャグ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #マンガ
  • #秋本治
  • #毎日こち亀
  • #ジャンプコミックス
  • #こち亀
  • #BreakingDown
  • #どうする家康
  • #徳川家康
  • #河合敦
  • #インターフォン
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 椎名軽穂
  • アニメ「新テニスの王子様」公式
  • 髙田真希
  • アニメ「Dr.STONE」公式
  • 林襄(リン・シャン)
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.08.04

日本では一発アウト? 4000人と浮気したミック・ジャガーやナンパ相手を曲モチーフにしたジョン・レノン…スターの名曲に秘められた“不道徳”

海外のロック・スターたちが規格外のパフォーマンスや次々と名曲を生み出す圧倒的なエネルギーの傍には破天荒なエピソードもあった。まるでデタラメかもしれない…でも才能あふれて憎めないロクデナシたちの伝説。本人たちの自伝や当事者の証言をベースに追った『不道徳ロック講座』(新潮新書)より、一部抜粋・再構成してお届けする。

  • 神舘和典
SHARE

『不道徳ロック講座』

ミック・ジャガー「浮気相手は4000人」説

今年の7月26日にザ・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーは80歳の誕生日を迎えた。いまだにステージに立ち続け、歌い、踊っていることは驚異である。

日本では一発アウト? 4000人と浮気したミック・ジャガーやナンパ相手を曲モチーフにしたジョン・レノン…スターの名曲に秘められた“不道徳”_1

欧米のロック・スターたちの「不道徳」な振る舞いを中心に、豪快なエピソードを集めた拙著『不道徳ロック講座』を執筆するために、筆者は彼らの自伝や公認の評伝など数多くの資料に目を通した。彼らは驚くほど率直に、自身の恋愛遍歴や薬物依存、アルコール依存等について自ら明かしている。

特に恋愛関係は入り組んでいて、「お前の嫁さんは俺の愛人」みたいなことも珍しくない。その入り組んだ相関関係の中で、頂点に立っているのがミックだと言っていいだろう。本人も取材に答えているあたりから、ほぼ公認の伝記といえる『ミック・ジャガー ワイルド・ライフ』(クリストファー・アンダーセン著/岩木貴子、小川公貴訳/ヤマハミュージックメディア刊)という本がある。

本人以外に、友人や家族、元妻、愛人らの証言を盛り込んだ伝記である。この本のオビのコピーはこうだ。

「4000人以上という、ミックの浮気相手に関する新たな事実」

そして同書には、数々の相手の実名が並んでいる。有り余るエネルギーをコンスタントに放出しないと、自分を維持できないのだろう。友人やバンドメンバーの妻や恋人もいる。ファンだろうが家政婦さんだろうが、視界に入る存在に次々と迫る。しかも性別すら問わない。

このエネルギー量を知れば、いまなお現役で活動していることにも納得させられるというものである。そして、この豊富な恋愛遍歴が数々の名曲を生み出す源ともなってきたのは事実である。

ビートルズの酒池肉林、大狂乱ツアー

ミックほどではないにせよ、概してストーンズのメンバーにはワイルドなエピソードが多い。そうしたこともあって、昔からよく言われていたのは、ビートルズがどこか優等生な感じがするのに対してストーンズは不良っぽさが魅力だ、といった説である。

たしかに、ジョン・レノンもポール・マッカートニーも愛妻家のイメージが強い。愛と平和を訴えた曲もある。

しかし、当人たちの自伝や証言を読み返すと、そう単純な話でもないことはよくわかる。

”若気の至り“は十分にあったのだ。

ビートルズのツアーは若い女性たちが熱狂したことで知られる。そのツアー先ではどんなことが行われているのか──。

ジョンは著書『ビートルズ革命』(ジョン・レノン著/片岡義男訳/草思社刊)で次のように振り返っている。

「ビートルズの公演旅行は、フェデリコ・フェリーニの映画『サティリコン』みたいでした」

1969年に公開されたこの映画の舞台は西暦50~60年代、皇帝ネロ統治下のローマ。ネロは暴君で、酒池肉林、淫蕩の限りを尽くしたと伝えられている。

映画『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』に描かれているが、1962年にデビューしたビートルズがさかんにライヴを行っていた時期は世界のどこへ行ってもすさまじい人気で、大狂乱のツアーだった。

日本では一発アウト? 4000人と浮気したミック・ジャガーやナンパ相手を曲モチーフにしたジョン・レノン…スターの名曲に秘められた“不道徳”_2

オシッコの臭いが充満していたビートルズのライブ

ビートルズの初期にその前座を務めていたザ・フーのピート・タウンゼンドは、自伝の中で、ショウの後の会場には、尿の臭いが立ち込めていたと証言している。つまりビートルズの熱狂的なファンは若い女性が多く、彼女たちはビートルズを目の前にして興奮し、失禁していたということだ。

そんなファンがライヴ会場やホテルの外に溢れているので、バンドは屋外へ出られない。飲食はホテル内。観光などもってのほか。ずっとホテルにいると、自分たちがどこの街にいるかもわからない。アーティストたちには過度のストレスが生じる。その解消のためにスタッフが女性を集め、ジョンの言うような酒池肉林状態になったのだろう。

アムステルダムで這いまわったジョン・レノン

「当時はまだグルーピーとは呼ばれていなくて、なにかほかの呼ばれ方をしていました。グルーピーが手に入らなければ、娼婦でもなんでも、手に入るものでやっていたのです」(『ビートルズ革命』より)

今でいう「風俗」利用の告白である。まれに外に出られるチャンスに恵まれれば、そこでも狂乱を行った。

「アムステルダムで私が四つん這いになって這いまわった写真があるのをご存知でしょう。娼家から這って出てくるとことか、そういった情景の写真です。そんな私に、人が、〝おはよう、ジョン〟と言っていたりして。警察の護衛つきで、そのようなところへいったのです。派手なスキャンダルをおこしてもらいたくない、という気持ちからでしょう」(同)

おそらくこの種の話はもっとあるのだろうが、ジョンはかなり抑制的に語っている。これには理由があって、この書籍はヤーン・ウェナーというジャーナリストによるインタビューの語り起こしで、現場には、妻のオノ・ヨーコを伴っていた。

いくら20代のころのこととはいえ、妻の前で事実をすべて話すのは気が引ける。ジョンは「ほかのメンバーたちの奥さんも傷つけたくありませんし」と、本心を語っている。

日本では一発アウト? 4000人と浮気したミック・ジャガーやナンパ相手を曲モチーフにしたジョン・レノン…スターの名曲に秘められた“不道徳”_3

浮気から名曲が誕生した、薬にラリッて名曲が誕生した

ただし、ヨーコと出会う前の「浮気」については率直に語っている。

ビートルズ時代にジョンがつくった名曲の一つに「ノルウェーの森(Norwegian Wood)」がある。タイトルはノルウェー調の家具のことを意味しているとされる。

ジョンはナンパした女の子の家に招かれた。下心たっぷりだったが、かわされてしまい、バスルームで眠るはめになったという歌だ。朝目覚めると、女の子は仕事に出かけてしまっていた。

しかし、この当時ジョンには一人目の妻がいた。シンシアだ。

「妻のシンシアに気づかれずに、ほかの女とのことを書いてみようとしたのです。ですから、非常にややこしい表現になっています。女のアパートとか、そういった、自分が体験したことのなかから書いていたといえます」(『ビートルズ革命』より)

ジョンはプライベートでの体験をどんどん作品に反映させていくことは有名な話だ。二人目の妻、オノ・ヨーコにも多くの曲を作った。

ビートルズ時代の「ジョンとヨーコのバラード」、ソロでの「オー・ヨーコ」「ウーマン」等々をヨーコに捧げてきた。

なお、恋愛だけではなく、薬物体験もまた創作の源になったと語っている。ビートルズ時代の「ヘルプ」は人気絶頂の中、自身の孤独感を歌った曲だ、といった解釈で語られることが多い。実際に本人にそういう気持ちもあったのだろうが、本人はマリファナでつくった、という身もふたもないコメントを同書の中で語っている。

ミックやジョンに限らず、彼らの曲にはこうした私生活が反映されたものは多い。そして、それらは現在の日本の感覚でいえば、かなり不道徳なものともいえる。

日本で週刊誌に報じられたら「一発退場」

おそらく今の日本で週刊誌に報じられたら「一発退場」となりそうなエピソードばかりだ。

「スクープ撮! ジョンがお忍びで通う“特殊なサービス”のお店とは」なんて感じの記事が出て、世間に叩かれるわけである。

それゆえに、海外アーティストの自伝などを読むと驚かされる。

その多くが赤裸々。「えっ、そんなこと活字で残しちゃっていいの?」と心配になるレベルのエピソードが語られているからだ。

おそらくは国や地域によってアーティストという存在の位置付けが異なるのだろう。

どんな分野でも、成功したアーティストは突出した才能を持っている。しかし同時に、備わっている才能と同じかそれ以上に、社会的に欠けているところも見える。

欠けているというよりも、その他大勢の人との〝違い〟といったほうが正しいかもしれない。でも、その違いにこそ魅力がある──こんな考えが欧米ではある程度共有されているのではないか。『不道徳ロック講座』を書きながら、そんな風に思った。


文/神舘和典 写真/Shutterstock

『不道徳ロック講座』 (新潮新書) 

神舘和典

日本では一発アウト? 4000人と浮気したミック・ジャガーやナンパ相手を曲モチーフにしたジョン・レノン…スターの名曲に秘められた“不道徳”_4

2023/7/18

880円

224ページ

ISBN:

978-4106110047

仲間の妻や恋人に次々と関係を迫る。メンバー全員でファンをホテルに連れ込む。薬物に溺れて入院させられる。金に困って万引きをする……現在の日本人アーティストなら「一発退場」にされかねないエピソードを欧米のロック・スターたちは自ら赤裸々に明かしている。ミック・ジャガー、エリック・クラプトン、ジョン・レノン等、デタラメで不道徳、でも才能あふれて憎めないロクデナシたちの伝説を堪能できる一冊。 

amazon
最初のページに戻る

神舘和典

こうだて かずのり

1962年東京都出身。雑誌および書籍編集者を経てライター。政治・経済からスポーツ、文学まで幅広いジャンルを取材し、経営者やアーティストを中心に数多くのインタビューを手がける。中でも音楽に強く、著書に『新書で入門 ジャズの鉄板50枚+α』など。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 日本では一発アウト? 4000人と浮気したミック・ジャガーやナンパ相手を曲モチーフにしたジョン・レノン…スターの名曲に秘められた“不道徳”

    関連記事

    教養・カルチャー 2022.11.20
    教養・カルチャー / 2022.11.20

    解散までの3年間になにが起きたのか。記録映画が語るビートルズの葛藤と音楽愛

    金澤寿和
    エンタメ 2023.05.02
    エンタメ / 2023.05.02

    〈追悼・坂本龍一×忌野清志郎〉奇跡のコラボ対談を振り返るー「オレたちなに友だちっていうの?」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2022.10.14
    教養・カルチャー / 2022.10.14

    山口百恵とビートルズが転機。「日本武道館」が“アイドルの聖地”になった理由

    文月/A4studio
    教養・カルチャー 2022.05.25
    教養・カルチャー / 2022.05.25

    ウクライナ支援のために伝説のロックバンドが28年ぶりに新曲を発表! 反戦ソング、チャリティーイベントはいかに作られてきたか。

    金澤寿和
    教養・カルチャー 2023.06.10
    教養・カルチャー / 2023.06.10

    ギターヒーローは誰に殺されたのか。『ぼっち・ざ・ろっく!』が明らかにした、「ギターは“所有からシェアの時代”」、そしてギタリストの存在理由

    文月/A4studio
    暮らし 2023.06.23
    暮らし / 2023.06.23

    「古めのファッションでデートするカップル」「トンネルで踊る若者たち」…カラオケ背景映像の“あるある”はどうして生まれるの? JOYSOUNDに理由を聞いてみた

    崎谷実穂

    新着記事

    ニュース 2023.08.25
    NEW
    ニュース / 2023.08.25

    トラブル続出のマイナ保険証にさらなる疑念。マイナンバーカードを返納すると「無保険者」になる⁉

    犬飼淳
    エンタメ 2023.08.25
    NEW
    エンタメ / 2023.08.25

    【こち亀】宝くじで155億円、競馬で1億5千万円を獲得。両さん、強運伝説!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.08.24
    急上昇
    ニュース / 2023.08.24

    〈四谷大塚〉高校時代、幼児にトイレで自分の局部を触らせて警察沙汰、退学に…森容疑者(24)が過去に犯していた“もうひとつの大罪”…求められる「日本版DBS」学習塾にも制度認定を

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.08.24
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    筋肉女子にビンタされ、ケツキックされて吹っ飛んで「ありがとう!」。訪日外国人が「アメイジング!」と喜ぶ新観光名所・エンタメバー<筋肉女子 マッスルガールズ>とは

    集英社オンライン編集部
    教養・カルチャー 2023.08.24
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    「煙も虫もどんと来い! われらハヤブサ消防“劇”団」ドラマ『ハヤブサ消防団』放送記念 池井戸潤 キャスト大座談会

    池井戸潤
    小説すばる他
    教養・カルチャー 2023.08.24
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    TikTok 、2年9カ月で利用者5500万から7億人に…クリエイター育成に1000億円以上の投資する最強・最新の戦略

    『最強AI TikTokが世界を呑み込む』#3

    クリス・ストークル・ウォーカー
    村山寿美子
    教養・カルチャー 2023.08.24
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    低所得者に厳しい「鬼の自民党政権」…日本のお粗末すぎる生活保護、機能しない雇用保険、そして人生に絶望する人々が増えた

    『日本の絶望 ランキング集』#3

    大村大次郎
    エンタメ 2023.08.24
    エンタメ / 2023.08.24

    横浜流星「険しい道の方が絶対楽しい」というストイックさと、「翌日の服を着て寝るほど朝が苦手」という不器用さとのギャップ。「自分のペースが崩れると頭が真っ白になることも」

    斎藤香
    ロードショー編集部
    教養・カルチャー 2023.08.24
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.08.24

    体重100キロあった元覚せい剤中毒のヤクザはいかにして弁護士になったのか? 宅建も司法試験も合格した2つの勉強法

    ヤクザから弁護士への転身

    諸橋仁智
    新着記事一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    日本では一発アウト? 4000人と浮気したミック・ジャガーやナンパ相手を曲モチーフにしたジョン・レノン…スターの名曲に秘められた“不道徳” | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい