-
夜の「丼太郎」外観(撮影/集英社オンライン)
-
最も注文されるという牛丼並盛。みそ汁付きで300円台という破格の値段だ(撮影/集英社オンライン)
-
昼の「丼太郎」外観。各所がテープで隠してある(撮影/集英社オンライン)
-
-
牛丼を作る手さばきは職人そのものだ(撮影/集英社オンライン)
-
「社長らしいことはしてませんよ(笑)」と謙遜しつつ、赤裸々に語ってくれた佐藤慶一氏(撮影/集英社オンライン)
-
小規模店ゆえに値上げ後の貼り替えも一苦労だという(撮影/集英社オンライン)
-
-
牛丼太郎時代のキャラクター。キーホルダーやTシャツなどグッズ展開の話もあったが、結局は断ったという(撮影/集英社オンライン)
-
マスコットが描かれたオリジナルの器は現存するもののみで、割れていくと普通の丼だけになるという(撮影/集英社オンライン)
-
大資本の牛丼チェーンがすぐ隣に並ぶ(撮影/集英社オンライン)
-
-
この席にはKAT-TUNが番組ロケで座り、一時は聖地巡礼のファンが多く訪れたという(撮影/集英社オンライン)