外部ディスプレイへの出力にも対応

iPadOS 16では、外部ディスプレイへの画面拡張表示に対応したこともポイント。ステージマネージャー同様、同機能をフルサポートするのもM1搭載iPadのみです。

M1搭載iPad をUSB Type-CやHDMIケーブルなどを使って外部ディスプレイに接続すると、iPadの画面を拡張できます。なお、画面拡張を使用するには、キーボードや、マウス・トラックパッドなどを接続しておく必要があります。

画面配置の設定は、外部ディスプレイと接続した状態で、「設定」アプリ内の「画面表示と明るさ」→「配置」を選べば行えます。上下左右の位置関係は固定されているものの、ここでiPadと外部ディスプレイの位置関係を調整可能です。なお、ミラーリングへの切り替えも同画面で行えます。

iPadがノートPCに早変わり! iPadOS 16の新機能「ステージマネージャー」がすごい_10
外部ディスプレイへの画面拡張に対応したことで、より広いワークスペースを確保できます
iPadがノートPCに早変わり! iPadOS 16の新機能「ステージマネージャー」がすごい_11
iPadを外部ディスプレイに接続した状態で、「設定」アプリを起動し、「画面表示と明るさ」から「配置」を選択
iPadがノートPCに早変わり! iPadOS 16の新機能「ステージマネージャー」がすごい_12
ディスプレイの位置関係は自由に調整できる