
──私はよく自転車に乗るのですが、「ルートワン」があまりにもスイスイ走るのでビックリしました。つい、老人になっても電動アシスト自転車にお世話にならずに生涯を全うできるかもしれないと思ってしまいました(笑)。
うれしいです。実はみなさんにそんな風に言っていただいています。
──なぜ、自社でオリジナルの自転車を開発しようと思ったんですか?
私は以前から「日本人のための自転車を作りたい」と考えていました。自転車の起源は約200年前にドイツで作られた「Draisine(ドライジーネ)」で、これは足で地面を蹴って歩くように走る仕組みです。
そこから自転車は進化を遂げましたが、胴長で手足も短い日本人はヨーロッパ人の体に合わせた規格の自転車に“乗らされてきた”という感覚がずっとあったんです。それで自転車の起源にもう一度立ち還り、オリジナルの自転車を作りたいと、会長に相談したら「すぐにやれ!」ってことになりまして。
