「くまモンと似ていますかね?」

ワルモンは熊本県出身で9月15日に生まれたばかりの0歳のオスグマ。相撲観戦が趣味で自称詐欺師、最新の詐欺の手口を自慢げに話すのが特徴だ。手口を話すことで県民が詐欺被害に遭わないように㏚することが目的だという。

ワルモン(熊本県警察本部 犯罪抑止対策室Xより)
ワルモン(熊本県警察本部 犯罪抑止対策室Xより)
すべての画像を見る

ワルモン誕生の経緯について熊本県警生活安全企画課の担当者はこう話す。

「熊本では特殊詐欺のことを誰にでもわかりやすく『電話でお金詐欺』という言い方をするのですが、去年の『電話でお金詐欺』の被害は113件で、今年は現時点で160件にのぼります。すでに去年の件数を上回っていますし、被害額は7億円を超えています。

全国的に特殊詐欺被害はずっと右肩上がりに増加傾向にはあるのですが、今年4月、5月にはいわゆる息子や娘を騙るオレオレ詐欺が急増し、6月に入ってからは警察官を騙る手口が増加していました。それとSNS型投資・ロマンス詐欺についても被害が甚大で、11億円もの被害が出ています。

こうした詐欺の被害抑止のためにワルモンを誕生させました。主に広報啓発活動に取り組まれている事業者さん数社から提案があって、そのなかの一社と契約した形になっています」

「電話でお金」の詐欺の決まり手(熊本県警察本部 犯罪抑止対策室Xより)
「電話でお金」の詐欺の決まり手(熊本県警察本部 犯罪抑止対策室Xより)

ワルモンは目つきも悪く、頬にはバツ印があり、一見して悪者とわかる人相をしているが、ずんぐりむっくりした黒い体や赤い頬など県のPRキャラクター「くまモン」と似ている。

ワルモンを見たときにくまモンを連想しなかったか尋ねてみる。

「似ていますかね。私は組織の一員なので個人の感想は話せないです。くまモンとはまったく関係ありません」

くまモン(くまモン公式Xより)
くまモン(くまモン公式Xより)