進次郎氏の巧みなアピールが奏功「キングメーカー」争いも激化
進次郎氏は総裁選前倒しの意思確認を控えた9月6日、公邸を訪れ、菅義偉元首相とともに石破首相に面会。「党の分裂は避けるべきだ」として、石破首相に自発的に退陣するよう促した。
「進次郎氏はそれまで総裁選前倒しへの賛否を明らかにすることがなかったため、石破擁護派にも反石破派にも敵を作りませんでした。『党の分裂や解散を阻止してくれた』と党内での注目度が高まっています」(全国紙政治部記者)
もっとも、石破氏への「引導渡し」は進次郎氏の巧みな“戦略”ともみられている。
「政局が大きく動く時期に、首相公邸の出入り口を記者が張っているのは承知のうえ。記者にばれないルートで公邸に入ることもできたが、あえてマスコミに分かるように菅元首相とともに公邸入りしたので、進次郎氏自身への関心を集めるためのアピールでもありました」(同)
そうした“戦略”が奏功し、進次郎氏への注目度は急上昇。とくに浮足立っているのが若手・中堅議員だ。今の若手・中堅は自民党が安泰だった安倍政権下での選挙ばかりを経験していたため、逆風が吹いた昨年・今年の選挙では見事に動揺。そのため、「進次郎氏が応援に来てくれれば、厳しい情勢をひっくり返してくれる。とにかく選挙の顔としてありがたい」と、進次郎氏への期待論が高まっているのだ。