プロジェクト開始は植民地主義の延長戦とともに
2023年2月、ウガンダのカラモジャでの新プロジェクト始動。
「TOYOTAは、ボディが傷つきやすい以外にこれといった弱点がない。とても運転しやすい車だ」と運転手は快適そうに新調したハイラックスのアクセルを踏み込む。
「そうだね」と微笑み返す私の心は、彼と対照的に余裕がない。新しい場所でプロジェクトを始めるためには、当たり前だけどたくさんの準備が必要だ。新しく事務所をオープンすること。これからともに働くウガンダ人スタッフを採用すること。そして現地行政と「これから私たちはこんなプロジェクトを始めますので、よろしくお願いします」という覚書を交わすこと。
こんなふうに挙げ出したらキリがない。
1日が24時間しかないという普遍の真理にさえ、つい八つ当たりしたくなるくらい忙しかった。
慌ただしい日々の中で、私が最も嫌っているイベントがすぐそこに迫っていた。それはアフリカ援助において新規プロジェクトを始める際に決まって開催する「インセプション・ミーティング」と呼ばれる大変つまらない会議だ。
援助屋のNGOという立場で支援プロジェクトを行う以上、何事も公的機関と協働しているという体で進めなければいけない。現場での調査からプロジェクトの実施まで、何をとっても行政への定期的な報告と、協力を仰ぐ必要がある。