加湿器を活用して室内の花粉の飛散を防ぐ

では気になる対策だが、外出時はマスクやメガネなどで体内に入り込むのは防ぐ、外出から帰ったら玄関先で花粉を払い室内に持ち込まないようにする以外に、できることがあるのだろうか?

「花粉は気をつけていても室内にも入り込みます。ただし加湿ができれば花粉は地面に落ちて飛散しません。室内が乾燥していると花粉が舞い、症状が出やすくなります。朝起きてすぐに花粉の症状がつらい人にはまず加湿器の使用をオススメします」

食生活では、腸内環境を整え免疫機能を正常なバランスに保つ食品を摂ることが花粉症対策に有効と言われている。

発酵食のヨーグルトやビタミンCを含むキウイは腸内環境を整える
発酵食のヨーグルトやビタミンCを含むキウイは腸内環境を整える

「研究でわかっているのは、腸内環境を整えるもの、例えば乳酸菌を含む食べ物、納豆などの発酵食、抗酸化作用のあるポリフェノールを含むココアやべにふうき茶などを摂ることで花粉症の予防につながります。免疫機能を正常なバランスに保つことが大切です」